木下 仁
株式会社K・E Media|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
PCオンチ、機械が苦手な人ほど オートビズ
良いポイント
10数年前、PCをはじめて触るような私が
いろいろなメールサービスを使った上で
挫折の末にたどり着いたのが
このオートビスのメールサービスです
機械オンチ、PCに苦手意識のある私にとっては
どんなにマニュアルを読んでも
いざ確定のボタンを押す段階になると
「不安で不安でしかたない」
「これで、合ってるのかな?」
「これで本当に大丈夫かな?」
そんな時に迅速に
素人でもわかるやさしい説明で
サポートをしていただきました
たぶん、その経験がなければ
「システムを使うとか、一生ムリだ!」と
手作業でヘロヘロになりながら
時々疲れて、、、誤送信したり
作業に時間を奪われる毎日を送っていたでしょう
・・・・・
キレイで自分好みに作れるフォーム作成から
自動でお礼のメールの設定ができたり
コチラの心づかいが
お客様に伝わるような機能
ステップを踏んで伝える事ができる
(自己紹介、事業紹介的なステップメール)
カード決済まで自動で行なえる
メルマガにも自動で連結する
など
様々な便利な連携機能が
特にお気に入りです
・・・・・
起業、副業を始めて見る方
初めてネット販売に挑戦する方
PCオンチ、機械が苦手な人ほど オートビズが
おすすめです
改善してほしいポイント
リニューアル前は
操作画面がいかにもネットのシステムの
管理画面っぽくて
初見で
「あー、難しそう」と言う印象でした
機械音痴にとって
心が沈むような感覚です
でも、今は
操作画面がリニューアルされて
「カンタンに出来そう」という感じです
この見た目楽しそうな感覚が
意外と機械オンチには重要なポイントで
「よし、やってみるか!」に繋がります
これからも
ユーザー視点の開発や改善に
期待しています
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
無料のライブセミナーの開催や有料ライブ
あるいは合宿などのリアルイベントの企画の時に
LPから
自分の好み、企画内容にあった参加フォームを作成して
御礼のメール
決済のメール
イベント前日、前々日などの
確認メールの設定ができるのが
とても重宝しています
そもそも、イベント前だと
やることは山盛りで
メールのことまでアタマが回らないですし
そのことに気を取られている時間も、なかなかありません
落ち着いている、まだ時間のある時に
一気に全体の流れを考えて設定できるので
気が楽です
イベントにも集中して臨むことが出来ます
なにか変更や追加のお知らせが出来た時も
緊急配信の差し込みメールなどがあるので
「これは、つかえます」
・・・・・
「丁寧なお気遣いありがとうございます!」と
お客様、参加者さまから言われることも度々です
でも、コレ、実は
私の変わりに
オートビズがやってることなんですけどね