カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Pagesの評判・口コミ 全75件

time

Pagesのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (36)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (67)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

小池 吉昭

株式会社NK化学|その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

iphoneとの互換性などがとてもいい。

文書作成で利用

良いポイント

単純な文章を作るときやpdfの作成に重宝するが何と言ってもpagesの良さはiphoneとの互換性があるところです。iphoneで移動中に作業をし、加筆修正できる点は非常に助かります。

改善してほしいポイント

現状の使い勝手に満足しておりますので特に改善して欲しいまではありませんが、強いて言えば、googleドキュメントやwindows wordともう少し互換性があってもいいのかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オフラインで稼働するアプリなので、wifiがない場所や新幹線のトンネル中などでも関係なく作業ができる点がいいです。pdfや文章作成が効率化しました。

閉じる
MASAYUMI TOYA

MASAYUMI TOYA

studio_banana|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アップル製品使ってるなら!

文書作成で利用

良いポイント

アップル製品に使ってると必ず目にする
Pages
一瞬使い方に戸惑うが
慣れてしまうと
同製品同士のシームレスなデータのやり取り
PDFやWordデータへの書き出しもできかなり便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MAC版ワード 視覚的な表現も可能

文書作成で利用

良いポイント

・ワードに比べて、画像編集機能も写真の加工、インスタントアルファなど、機能が高いので文書作成だけでなく、イベントチラシも作成できます。
・おしゃれなテンプレートが豊富です。

続きを開く

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Macで資料作成するならこれ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

配布資料など、少し見栄えの良い文書を作成したいときに使用します。
iCloudと完全連携をしていてファイル保存を意識せずに使えるので、資料作成のラフ段階から思いついたらどんどん書き込んで後から整形をするようにしています。
iPhoneアプリでも編集できるので、場所問わず利用できます。

続きを開く

野口 大輔

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にPDF作れる

文書作成で利用

良いポイント

pagesはmacのパソコンであればデフォルトで入っており、購入する必要やダウンロードの必要がなく初期コストや手間がかかりません。そこが一つ良いところです。

またシンプルな構造をしており、wordを使える人であれば簡単に使えるためレクチャーしなくても初期導入できるのも良いところです。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色んなテンプレートがあり、美しい文書が作成できる!

文書作成で利用

良いポイント

ipadで使用しているのですが、とにかくレイアウトが美しい!また、WordをPagesで読み込んだり、PagesをWordやPDFに変換することもできるので、汎用性が高いです。

続きを開く
中家 啓太郎

中家 啓太郎

かわにしマガジン|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても使いやすい文書制作ソフト

文書作成で利用

良いポイント

Pagesの良い所は、操作感が同じMacにインストールされているKeynoteと同じであること。
Keynoteのヘビーユーザーである私には、wordよりもPagesの方が直感的に操作でき、文書制作のスピードが速くできて良い。
テンプレートも豊富でデザイン性も優れていて、このあたりはApple製品のおしゃれさが感じられる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的で使いやすい

文書作成で利用

良いポイント

社内での掲示板、POPの作成など主体に活用しています。非常に使いやすくてITに疎い社員でも、しばらく使っていれば慣れてしまうUIはさすがです。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡易的なチラシ作成もできる文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

・挿入した画像の縦横比がデフォルトで固定されるので画像のサイズ調整が容易
・文章の中で画像を動かすと、その画像を囲むように文章が自動でレイアウトしてくれる

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成がしやすいです

文書作成で利用

良いポイント

文章の入力、図の挿入と配置が行いやすくて使いやすいです。ワードと比べると動作がスムーズでストレスがありません。挿入した図についても、自動で縦横比を固定してくれるので縮小・拡大しても全然問題なく便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!