非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ファイアウォール機器で利用
良いポイント
以前より弊社では次世代ファイヤーウォールとして旧機種:PA-500を導入しておりましたが、昨年の9月より最新機種:PA-440という機器に刷新しました。旧機種であるPA-500と比べ通信処理速度なども含めスペックもUPします。さらに導入費用も100万円弱お安く刷新することができたため、セキュリティ担当の私的には非常に満足しています。
このPA-440機種はSSL暗号化解読も機能としてありますのでセキュリティレベルが格段にUPしました。
パロアルトも以前はお値段が高いイメージがありましたが、ここえきてメーカー側もお手頃サイズ感の機器も発売しているため、国内メーカーの同様な機器と比べても価格的にも満足する機種はあります。
※導入する企業内規模によりますが。。
改善してほしいポイント
SSL暗号化を可視化する機能など、ユーザー企業側が各クライアントにミドルウェアを1台1台インストールする必要があるためその展開作業が非常に大変でした。弊社では社内クライアントPC200台分作業が必要になります。このインストール作業はユーザーさん側で単純にEXEをキックするだけの作業ではないので、システム部で作業を実施しました。このあたりのオペレーション+作業性を簡素化してほしいです。※このあたりが海外メーカーなのだと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PA-500の機種ではSSL暗号化の通信内容まで参照することができませんでした。PA-440ではSSL暗号化解読が可能で、かつ
そんなに通信速度も遅延するような感じではありません。なので3ヵ月ほど使用してみた感想では非常に良いと思います。私的には機器自体は見た目はダウングレードのように思えた(機器自体が小さいため)のですが、まったくそんなことはなくバリバリ動いてくれています。弊社にはなくてはならない機器です。
検討者へお勧めするポイント
企業希望に応じたコスパが良いと思います。