非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)
PCバックアップソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
本製品を使ってリブートメディア(USB媒体/CD/DVDなど)を作成できれば、OSが起動不可の状態となってもバックアップからの復旧が可能となる。
ネットワークの設定をすればNASなどからの復旧も可能。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
リブートメディアは本製品を使えば作成できるのだが、その時点でハードルが高い。
BIOS設定の見直し、Windows10のバージョンごとの相性など、適切な状態で作成しなければ起動/復元が上手くできない。
やり直すにしても、1度の作業で30分以上掛かるため、かなり時間を取られてしまった。
本製品に限った問題ではないかもしれないが、注意点としてマニュアルかHPにチェックリストを付けるなど、わかりやすく警告してほしい。
また、HPから製品のライセンス登録を何度行っても反映されず、サポートも問題あり。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
OSが起動不可となったPCにサーバ共有フォルダに格納したイメージバックアップを、ネットワーク経由で復元できた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
PCの大規模展開に利用する用途が多いかと思うが、初めの復元手順の確立にてこずる可能性が高いため、作業工数・期間は長めに確保するべき。