良いポイント
まずは安価な点。ユーザー(アカウント)数ではなく総容量数での価格設定もあり、クラウドでのバックアップがこの価格でできるの?!と導入検討時には驚きました。
次に管理画面が見やすく扱いやすい点。どのクライアントでバックアップが停止してしまっているか、どのクライアントがどれだけの容量を使用しているか、どのようなファイルをバックアップしているかなど、欲しい情報に少ないステップ数で辿り着けます。
また、該当ユーザー本人のPCを扱わずとも、管理画面や別PCでのログインより、該当ユーザーのデータをリストア出来るのもとても便利で、今までも何度か助けて貰いました。
「モバイルネットワーク(3G/LTE)」や「従量制課金接続」の場合はバックアップを行わない設定が出来るのも評価が高いです。外回りの営業が通信容量をシェアしているテザリングでの通信時、バックアップを抑制出来るのはとても良いです。
改善してほしいポイント
全クライアントの1%未満ですが、何故か自動起動が行われないクライアントがあり、サポートの指示に従いあれこれやってみましたが、結局解決には行き着きませんでした。最終的にはWindowsのスタートアップにアプリのショートカットを置くことで解決しましたが、最後まで根本的な原因は判りませんでした。
また、こちらも全クライアントの1%未満ですが、希に(ソフトのアップデート時?)バックアップのスケジュールがリセットされてしまう事がありました。管理画面よりバックアップが行われていない旨の警告が表示され、再度バックアップのスケジュールを設定し直す対処は可能でしたが、こちらも原因は不明です。
細かい部分ですが、ブロックレベルバックアップをフォルダ単位で設定出来るようにして欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ユーザーが誤ってファイルを削除、または上書き保存をしてしまった場合、即時にファイルをリストア出来る事で、社員の無駄な手間を削減する事が出来ました。
ユーザーのクライアントPCのストレージが故障し、データがまるごと復旧不可能となってしまった事例から当ソリューションを導入するに至ったのですが、導入後はストレージまるごとリストアのお世話になったことは(幸いにも?)ありません。
ただ、ファイル単発やフォルダ単発でのリストアは3ヶ月に1回程度に発生しており、その度に恩恵を受けています。
検討者へお勧めするポイント
価格面、管理画面の使い易さ(見やすさやリストアの操作方法など)、ユーザーへの展開の容易さ、などでしょうか。
加藤
OFFICIAL VENDERAIデータ株式会社|販売推進
★5のご評価をいただき、誠にありがとうございます。 ICT管理を担われる中で、ご負担の軽減に貢献できているとのこと、大変嬉しく存じます。 AIによるデータ仕分け機能につきましては、現在のところ開発予定はございませんが、貴重なご意見として社内共有させていただきます。 なお、拡張子を使用して検索いただくことで、同一種別のファイルを表示いただくことは可能です。 ただし、現状ではお客様のご要望を完全に満たすものではないかと存じます。 今後の参考とさせていただきます。 引き続きのご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。