BunBackupの評判・口コミ 全26件

time

BunBackupのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (19)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能ではないがシンプルで使いやすいバックアップが出来ます

PCバックアップソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無償で利用できる
・複数のフォルダーを高速にバックアップすることができる
・差分バックアップが行うことができる
・世代バックアップができるため、以前の状態を保持することができる
・ログの表示機能によりエラーやコピー、削除を確認することができる

改善してほしいポイント

マニュアルなどの説明がポイントをつまんでの説明なため、初めて使う場合に迷ってしまうことがあると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・ファイル削除などの紛失時にバックアップから復旧することができました
・差分バックアップとログの機能で、誤って内容変更をした際にも操作したであろうと思われる時間帯前のファイルを探すことで前の状態に戻すことができました

検討者へお勧めするポイント

GUI環境での利用、差分バックアップでの高速な利用が可能な点、履歴の管理、世代管理など多機能でしかも無料で利用できる点とRobocopyコマンドなどを使わず利用できる点が良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通常業務で使うバックアップ運用はコレ1つで必要十分

PCバックアップソフトで利用

良いポイント

業務システムで使うバックアップソフトはarcserveが有名ですが、無料利用前提での利用には当然対応していません。
私の担当プロジェクトで開発しているシステムの資産(ソースやドキュメント類)では、特段システム運用に凝った障害対策(バックアップ)をしない場合は、スケジュール実行できて任意の場所にバックアップできれば良いことが大半でした。
従来arcserveを使っていたのですが、有料かつOS毎のバージョンアップが必要で、大したバックアップをしないにも関わらず使い勝手が悪いソフト(高機能であることは認めるのですが、ソコまで機能を要求していない)と感じて本ソフトを利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小規模利用であれば十全にこなせる

PCバックアップソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・個人のローカルファイルバックアップには必須
その理由
・バックアップ先、バックアップ元を指定しておくだけでスケジュールに沿ってバックアップを行える
・差分や増分など、ある程度のオプションが選べる

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一部読み込みエラーのディスクのクローンにも活躍

PCバックアップソフトで利用

良いポイント

あるフォルダからあるフォルダへデータをコピーする単純な仕組みであるため操作も簡単で使いやすいです。
もちろん更新日時やファイルサイズなど指定した項目で更新されたもののみをバックアップしなおす仕組みがありますので2度目以降は高速化されます。
フォルダ毎にバックアップ設定を作れるので必要なものだけ選んだバックアップも可能です。
ネットワーク越しのフォルダは、ネットワークドライブに登録して実施できますので、とりあえずバックアップの仕組みを!というときには簡単に導入できてよいと思います。

続きを開く

田原 敦

株式会社カネコ|機械器具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使うことができる便利なソフトウェアです

PCバックアップソフトで利用

良いポイント

使い勝手がとてもよく、操作も最初は難しい(分かりにくい)と感じることもあるが、使っていくうちに
慣れてくるので心配はないと思います。
また、機能もバックアップの基本となるような機能(差分コピーや世代管理・ミラーリング等)は実装できているので
市販のバックアップソフトの導入を考える前に使ってみてよいと思います。
無料で使えるというのはとてもありがたいです。インストールも困らずにできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ローカルのバックアップなら十分な機能だと思います

PCバックアップソフトで利用

良いポイント

コマンドラインを使わずに無料で使えるバックアップツールだと思います。
スタートアップ設定し、常駐させて使っているので、設定した手順で自動的にバックアップができています。
新しいファイルとともに、既存のファイルでも異なる更新時刻やサイズのもののみ指定しているので、別の作業中でも意識せず短時間で完了しています。
多機能にもかかわらず機能表示設定で必要な機能だけを表示できるので、不要な機能が表示されない分、利用者にとってわかりやすいインターフェースを実現できます。
そのため、新たなフォルダを追加でバックアップ設定する際も迷わず短時間で設定できます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料ですが、大変安定しています。

PCバックアップソフトで利用

良いポイント

バックアップと言えば、バッチ(コマンドライン)で行う事が多いが、BunBackupはGUIで全て設定を行う事が出来る。基本的なバックアップ設定であれば、エンドユーザー(事務職等)でも簡単に行う事が出来ます。ITスキルがあれば詳細な設定を行う事が出来るので、多くの方が満足できるバックアップツールです。

続きを開く
佐藤 正治

佐藤 正治

わかたけスクール|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複合機からCloudDriveへのファイルのコピーへ利用

PCバックアップソフトで利用

良いポイント

現在、エプソンのFAXインクジェット複合機を利用しています。FAXをデータで保存したり、A3までスキャンできるので重宝しているのですが、ひとつ不満がありました。
スキャンの際、ネットワーク上にファイルを保存しようとすると、色々制限が多いのです。
その為、当初は仕方なく余ったUSBメモリを複合機に差して保存し、そこからパソコンに取り込んでいました。
けれども、このソフトを使い、外付けドライブとして認識されているUSBメモリから自動的にパソコンのBOXに保存することで、自動的にどこからでもスキャンしたファイルを見られるようになりました。
単純にコピーするだけなのですが、定期的に手動でやろうとすると、ついつい忘れてしまい面倒になります。自動的にやってくれるのが非常に便利です。
設定も最初は多少とっつきにくかったのですが、慣れれば簡単に設定できます。

続きを開く

非公開ユーザー

三菱スペース・ソフトウエア株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能バックアップソフト

PCバックアップソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・差分コピーやミラーリングなど機能が豊富です。
その理由
・マスターとして修正してはいけない場合や、同期させたい場合など、シチュエーションに合わせた機能が使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのに高機能

PCバックアップソフトで利用

良いポイント

バッチ処理でやれば済むような簡単なバックアップから、差分や新しいファイルだけといった高度なバックアップができる。バッチ処置のコマンドがわからなくても、GUIで操作可能なところが敷居が低くて良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!