BunBackupの評判・口コミ 全26件

time

BunBackupのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (19)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|システム分析・設計|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定期的なファイル同期に使用

PCバックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルサーバで遠隔地にあるバックアップサーバへの夜間定期コピーに使用しています。Windows標準のタスクスケジューラで設定して自動的にバックアップ処理を実行できるので,シンプルかつ十分な機能を備えています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

自動的にバックアップを行うための設定方法が少しわかりづらかったです。
BunBackupの画面から設定ができるように改善していただけるともっと使いやすくなると思います

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

遠隔地のサーバへのファイルコピーは,これまでは週に1回手動で行っていましたが,BunBackupを使用することで自動で夜間に毎日行うようにできました。
これにより,自然災害への耐性が高まりました。

閉じる

柳田 祐希

中設エンジ株式会社|専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでかつ高機能

PCバックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバのバックアップに利用しています。
世代管理や差分バックアップ、増分バックアップと必要機能は問題なく備わっており動作も速いです。
エラーを起こしたことも無いので安心して使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償のソフトとしては優秀

PCバックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーソフトのため、無償で利用できるところが嬉しいです。個人的に気に入っているのは、バックアップ動作後に、自動でPCを再起動したりシャットダウンしたりできるところです。業務終了後にバックアップ処理を動かしたまま帰宅できるのでありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償だが高機能

PCバックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主にNASのファイルバックアップに利用しているが、有償のバックアップソフト並みに取得方法や世代管理を設定でき、かつ高速にバックアップが行えている。

続きを開く

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

面倒なバックアップ作業の手間を効率化できる!

PCバックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつもWindowsパソコンで仕事をしていますが、「急にパソコンが壊れたらどうしよう。。」という不安がありました。2TBの外付けHDDを持っているのですが、滅多にバックアップをせず、ごくたまに思い出したときにやる、という感じで、リスク管理ができていない状況でした。
会社の人に進められて使い始めたこのソフトは、本当に気軽に使えて、さらには無料ということで、大変ありがたく活用しています。
バックアップというと、Cドライブのデータをまるごとコピーするので時間がかかるという印象があったのですが、Bunbackupは、必要なデータだけとか、増えた分だけとか、そういった細かい設定が可能なので、手間いらずです。

続きを開く

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsパソコンのデータを簡単バックアップできるツール

PCバックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows7のパソコンを業務で長年使っていましたが、10に切り替えることになりました。7時代に、なんどかパソコンがクラッシュしてハードディスクのデータが使えなくなり、泣いた経験があったので、「10になったらまずはバックアップをこまめに取ろう!」と決めていました。併用して使っているMacの場合、タイムマシンバックアップなどがあり、とても気軽にバックアップできていたのですが、Windowsのバックアップどうしよう・・と悩んだときに、このソフトに出会いました。なんといっても無料!試してみてよかったことは次の通りです。
・追加したファイルのみを高速に処理する増分バックアップができる(時間短縮になる)
・一度登録したバックアップのリストは、設定ファイルとして保存しておくことができる
・PCに不慣れな人でも直感的に使えるUI
・どうしてもとっておきたいデータのみを選択してバックアップし、その設定も残せる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!