土橋 礼子
シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
Windowsパソコンのデータを簡単バックアップできるツール
PCバックアップソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Windows7のパソコンを業務で長年使っていましたが、10に切り替えることになりました。7時代に、なんどかパソコンがクラッシュしてハードディスクのデータが使えなくなり、泣いた経験があったので、「10になったらまずはバックアップをこまめに取ろう!」と決めていました。併用して使っているMacの場合、タイムマシンバックアップなどがあり、とても気軽にバックアップできていたのですが、Windowsのバックアップどうしよう・・と悩んだときに、このソフトに出会いました。なんといっても無料!試してみてよかったことは次の通りです。
・追加したファイルのみを高速に処理する増分バックアップができる(時間短縮になる)
・一度登録したバックアップのリストは、設定ファイルとして保存しておくことができる
・PCに不慣れな人でも直感的に使えるUI
・どうしてもとっておきたいデータのみを選択してバックアップし、その設定も残せる
改善してほしいポイントは何でしょうか?
開発元のページには、詳しいマニュアルがあり、一通り読めば使い方はわかりますが、もっとユーザーさん発信のマニュアル(ブログなど)があれば、使い方がわかりやすいかなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・ビジネス用途で大事な文書がたくさん入っているウインドウズパソコンのデータを、日々気軽にバックアップできるようになった。
・それまでは、「思いついたときに、重い腰をあげてようやくバックアップする」といった感じで、バックアップ=面倒という固定観念があったが、「Bunbackup」のおかげで、バックアップ作業への苦手意識がなくなった
・バックアップしているという安心感は、ビジネスチャンスを逃すことなく、安定した経営につながる
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Windowsパソコンをお使いの方なら、まずは入れておくべき無料ソフトだと思います。これまでパソコンがクラッシュしてデータを取り出せずにつらい経験をした方は、ぜひこの「Banbackup」を入れて、大切なデータを守ってください。マニュアルやFAQも充実していて、サポート体制も万全のようですので、安心して使うことができます。