非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル
SBC方式のシンクライアントソリューション
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Parallelsクライアントのみをパソコンにいれれば、それでセットアップ完了。
あとはユーザID、パスワードを入れれば利用者は今までと全く同じ環境で仕事ができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
プリンタドライバをリダイレクトして使う(サーバ側にインストールされたプリンタドライバを使うことも可能だが)場合、安定しないことがある。
印刷されるまでに時間がかかったり。
また、紙で出すのではなく、PDFドライバに対して印刷をかけるシーンは皆さんあるかと思うが、その際2バイト文字が文字化けしてしまう。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
管理者からすると、
パソコンセットアップの工数が削減される。
GWの特定ポートに穴をあけて、IPマスカレードさせることで、アクセスさせることができる。
重要なのが、この構成にしても、ユーザは画面転送されてきたアプリの画面を見ているだけなので、セキュリティ的には特に問題ない。
よって、VPNの費用も削減させることができる。(考え方次第だが)
利用者からすると、
パソコンが壊れても、忘れても、Parallelsクライアントさえあれば、
同じ環境で仕事が出来るようになる。
アプリケーションの画面転送だけでなく、デスクトップにログインすることもできるので、デスクトップ仮想化のような使い方も、一応は出来る。