松田 無我
デジタルハリウッド株式会社|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
無駄がない!秀逸なインターフェースとサポート体制
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・サイト設計
シンプルなUIを突き詰めていて無駄な機能がない。
初見でも迷わない親切設計。
・サービス機能
発注管理、ワークフロー、請求管理、支払管理などの基本機能の他、他社サービスとの連携(クラウドサイン、Slack、ChatWork)が充実しているのは魅力的。
アップデート頻度も高いシステム。
・発注金額の見える化
予算を設定することにより、残予算の管理がリアルタイムで把握できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・機能面
制作したプロジェクトを削除することができない。
すべてアーカイブされる(削除概念がない)ので、不要なものを削除できる機能が欲しい。ヒューマンエラーを避ける為の機能だと思うが、メールにあるようなゴミ箱機能、削除しても30日はデータが残る機能などを付与して欲しい。
・パートナーとのコミュニケーション
招待しているパートナー同士や企業関係者とのコミュニケーションが取れる機能があると、もっと一元管理ができてよい。現状はSlackで事前コミュニケーション、発注作業をpastureという使用方法。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
発注から支払まで、業務タスクの透明化により、安心の請求管理体制が実現。
何をいつ、いくらで発注したのか、パートナー&企業側で相互に確認することができるため、煩雑化しやすいタスク管理を可視化できた。
様々な発注業務を可視化できたことでタスク漏れなどのミスも減り生産性も向上。
スタッフの確認工数も削減でき、業務効率が向上したことは大きなメリット。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
新しいツールを導入する際の一番のハードルは使い方。
シンプルなUIなので基本迷うことはないが、チャットサポートやFAQなどのマニュアルが充実していることは、大きな安心材料といえる。
フリーランスマネジメントシステムを謳っているだけはあり、契約から支払までの管理業務を一元管理できる機能は申し分ない。
アップデート頻度も高いので、その時々に応じたトレンド、機能追加など柔軟な体制は利用を継続する上で、とても魅力的だと思う。