pdf_asの評判・口コミ 全48件

time

pdf_asのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (42)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT音痴のオッサンにも使える優れもの

PDF編集で利用

良いポイント

どんなIT音痴のオッサンにも使える簡単操作。ドラッグ&ドロップして結合、特定の1ページだけ消去、操作がシンプルなので操作マニュアルを作成する必要なしにレクチャーできる優れもの。

改善してほしいポイント

ページの順番を変える機能を作って欲しい。全分割してから並べ替えるより、5ページ目と6ページ目の順番だけ入れ替えることができると、操作の回数が減る。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数のPDFファイルを結合するために「印刷して複合機でスキャンする」というレベルだった会社のITレベルが飛躍的に上がった。ページを振る機能も地味に便利。複合機でページ印刷するよりはるかに楽。

検討者へお勧めするポイント

仕事のスピードが変わる

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルにPDFファイルの結合が行える

PDF編集で利用

良いポイント

結合したいPDFファイルをマウスドロップして、結合ボタンをクリックするだけでPDFファイルの結合が行えるので、操作方法がかなりシンプルで誰にでも使いこなすことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFファイルの結合・分割に便利

PDF編集で利用

良いポイント

分割・抽出したデータは元データに上書きされるのではなく、新しいデータとして保存されるので元データをから編集したい際などにとても助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFファイルの抽出や結合がシンプルな操作でできる

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Adobeなどの高額ソフトウェアを購入する必要なく、PDF変換したWordやExcelを一つのファイルに結合することができます。また、結合した過多なページ数のPDFに対して一括でヘッダ、フッタを入れられます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDF編集で欲しい機能の大半はカバー

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務でPDFファイルを扱っている時に欲しい機能として大きく3つ、PDFファイルの結合、分割、セキュリティ設定が私が欲しい機能の3大要素です。
単純にその3問題を解決するために利用しておりますが、説明を読まずとも直感で操作でき、もちろん機能に関しては他にも対応しており大変満足しております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償で高機能

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・インストールが簡単。ファイルを解凍するだけですぐに使えます。
・シンプルで直感的に操作できます。
・動作が軽い。
・アイコンの猫がかわいい(笑)

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプル・イズ・ベスト

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドラック&ドロップと1回のクリックで、簡単に結合、分解が出来る点です。
アプリ自体が軽いので、ストレスフリーで動作させることが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF加工フリーソフトの定番

PDF編集で利用

良いポイント

・フリーソフトでありながら、結合・分割・追加・削除・抽出などの必要な機能が素早く行える
 →作業スペースへPDFをドラッグ、ツールバーのボタン押下というたった2ステップで該当の処理が
  出来るため、誰でも簡単にPDFを加工することができる。
 →保存先フォルダや名前の指定など面倒な事は一切なしで、元のPDFは【元ファイル】というタイトルを
  追加して残されており、加工後のPDFは以前のファイル名で元の保存場所へ自動で保存されるため、
  余計な手間や時間がかからない。
・他の多機能なPDF加工ソフトより起動・動作が早い
 →他3種のソフトを使用したが、pdf_asが断トツで起動が早く、保存に要する時間も短いので手軽に使えた。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

女性でも使いこなせるPDFツール

PDF編集で利用

良いポイント

この製品は、業務で利用するPDFファイルの編集を「直感的に」することができるのが良いです。この製品以外にも、いろいろなPDFファイルの編集ツールを試しましたが、操作が難しかったり、直感的ではない場合が多く、馴染めませんでした。しかし、この製品は、ITにそこまで詳しくない女性でも、使いこなせて、直感的に目的の作業ができます。動作も軽くて、安定している点も好きです。PDFの編集作業をする際は、必須アイテムになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

pdf統合、ページ削除のできる編集ソフト

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・pdfのページ、追加、削除がこのソフトのみでできます。
・複数のマニュアル(pdf)を1つのpdfにまとめて、関係者へ送付した時に、
このソフトでpdfを1つにまとめることができました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!