ペライチの評判・口コミ 全63件

time

ペライチのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (34)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (33)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (48)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

堀井 隆

合同会社ジグラ|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブロックエディタのパーツも増えてかなり使いやすい

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ランディングページっぽいページを、テンプレートベースで要素を埋めていくだけでつくれるサービス。ブロックエディタベースでできていて、かなりわかりやすい。
ふつうの人にはわかりにくいレスポンシブ対応についても、画面の最上部に堂々と「PC向け画面です!」と定規が表示されるので、絶対に理解できると思う。
無償プランでは少ないが、有償プランではテンプレートもパーツもかなり多い。ページを独自ドメインに割り当てることもできるようになる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善ポイントはあまりないと思う。
むしろ知名度をあげてサービスの持続可能性を上げてほしい。そのためには無料枠を少し広げるといったことが必要な気がする。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

小規模とはいえ新サービスを立ち上げるとき、とにかく受付画面がないと話にならないということでここでサイトをつくってパッと独自ドメインを割り当てるだけで恰好がついた。他のサービスではなかなかできないと思う。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単にHPがつくれるけど

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

空のテンプレを選んでWEBページをつくれるサービスです。
コーディングの必要がなく、要素は自分で決めることができるので、専門的な知識がなくてもページ自体を作るのは誰にでもできると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テンプレートが豊富

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料かつ、簡単にホームページを作成するなら
本サービスが最適だと思っています。
ブラウザ上で完結するので、特別な準備は必要ありません。

続きを開く

前田 真妃

まんがたり|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで簡単にホームページ作成ができる

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらゆる利用用途に応じて、多数のテンプレートが用意されているため、テンプレートを選ぶだけでホームページの大枠を作成することができる。

続きを開く
岩舘 開

岩舘 開

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にLPが作成できるツール

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にランディングページが無料で作れるので、新しい商品にランディングページがほしい場合に、それなりにクオリティーの高いページを簡単に作れることが良いポイントです。

続きを開く

Akinori Shirai

有限会社ソフニー工房|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

かんたんにウェブサイト(ランディングページ)が作れるのでよい

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かんたんにランディングページが無料で作れるので、新しい商品にランディングページがほしい場合に、とりあえず、使えます。ブログを出す感じで、かんたんな操作できれいなホームページが作れるのでよいです。

続きを開く

戎田 洋祐

株式会社スイッチカンパニー|人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ランニングページを簡単に制作できるツール

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウェブページを持たなくても、ランニングページを制作し公開することができる。
簡単なテンプレートから修正も可能なので初めてでも作りやすくなっている。

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グラフィカルに簡単にWebページが作成可能

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チュートリアル付きで、非常に使い勝手が良く分かりやすい操作でWebページが作成可能。テンプレートが豊富に用意されているだけでなく、PC、タブレット、スマホ画面のビュー確認もついている。

続きを開く

非公開ユーザー

katharsis|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的な操作でページが簡単に構築可能

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTMLやCSSの知識が皆無でも直感的な操作だけでレスポンシブ対応(スマホ対応)したページが構築できる。また無料のプランも用意されているところ。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ランディングページ即時立ち上げサービスの貴重な日本語版

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・新規商品/サービスを告知・販売するためのちょっとしたページを作りたい、というときにサッとつくれる
・テンプレートの選択と、穴埋めだけでプロクオリティに近いページが作れる
・海外には多数の類似サービスがあるが、国産サービスでしっかり作り込まれているのはここくらいだと思う

続きを開く

ITreviewに参加しよう!