PhotoDirectorの製品情報(特徴・導入事例)

time

PhotoDirector は写真編集に必要なツールが多数収録された写真編集ソフトです。幅広いメーカーの RAW 形式やカメラプロファイルに対応した管理ツール、写真のレタッチや人物写真の補正機能、カラープリセットやエフェクト、本格的なレイヤーを使った写真の合成機能、AI 技術による人物自動選択や手ぶれ補正などが取り揃えられています。さらに 365 では定期的に追加される新機能と、デザインパック、BGM 等をご利用いただけます。
※PhotoDirector 365 は期間契約型のサブスクリプションプランでの販売となります。プラン期間中は、常に最新の機能とコンテンツをご利用いただけます。

PhotoDirectorの画像・関連イメージ

AI 人物の自動選択
AI 手ぶれ補正
幻想的な光線エフェクト
フォトアニメーション
分散エフェクト
グリッチエフェクト

ITreviewによるPhotoDirector紹介

PhotoDirectorとは、サイバーリンク株式会社が提供しているグラフィックデザイン製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

PhotoDirectorの満足度、評価について

PhotoDirectorのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じグラフィックデザインのカテゴリーに所属する製品では23位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 - 4.0 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.4 4.0 3.5 - 4.0 -

※ 2025年09月19日時点の集計結果です

PhotoDirectorの機能一覧

PhotoDirectorは、グラフィックデザインの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • レイヤー

    おのおのに描画が可能なレイヤーを複数作成し、特定のレイヤーにロックをかけたり、レイヤーごとに重ね合わせの効果を付与できる

  • 履歴(ヒストリー)

    描画作業の履歴を記録し、過去の履歴の状態に戻すことができる

  • 複数形式のファイル入出力

    JPEGやPNG、TIFFなどの画像形式や、EPS、SVGなどのベクトル形式など、さまざまな形式のファイルを読み込んだり、保存したりできる

PhotoDirectorを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、PhotoDirectorを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    写真撮影の後悔を助けてくれます。

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    ホームページ用の写真を加工するために利用していますが、写真撮影時にどうしても入り込んでしまう不要なものを除去したり、いまひとつピントが合っていなかったと後悔しても、撮影チャンスはもうないので、その補正、修正に役立っています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    AIによる画像処理

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    テンプレートがたくさんあるので、その中から選ぶだけでも良い雰囲気になるのが良い点です。
    AIによる修正や除去が簡単にできて、難しい肌のレタッチを簡単にできるのも良いです。

    続きを開く
    曳田 優

    曳田 優

    パシフィックシステム株式会社|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    写真加工を手軽にできる、フリーとは思えない有能さ

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    画像加工ソフトの中でも直感的に操作可能であり、色の調整や明るさ、加工などもスクロールバーを動かすだけで簡単に操作可能な点が魅力的。フリーの範囲でもグリッジなどのおしゃれな加工が可能なできるのもありがたい。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!