非公開ユーザー
株式会社ニジボックス|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
結局一番便利なIDE
IDE(統合開発環境)で利用
良いポイント
・補完機能など便利なプラグインが非常に多い。
・動作に安定性もあり、基本的な動作においてストレスなく使用できる。
・Command+B で使用している箇所へジャンプができ、非常に便利。
・カスタマイズ性が高いのも嬉しい。
改善してほしいポイント
・英語ベースの参考ページが多いので普段日本語利用していると見つけ出すのにやや時間がかかる。日本語ドキュメントがさらに充実すると嬉しい。
・無料で使えるIDEも多い中、比較的高価な価格設定なのでもう少し安価になると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
他VSCodeなども使い勝手は良いですがバックエンド作業において、使用関数へのジャンプを多く使うため非常に作業時間の効率につながっている。
検討者へお勧めするポイント
無料IDEを使っていて更に強力なIDEを使いたい方におすすめのIDE
続きを開く