岩田 道広

岩田 道広

UTグループ株式会社|人材|その他一般職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

受講者の理解度UPにアバターを活用できる

動画編集ソフトで利用

良いポイント

1. 既存のパワーポイント資料で簡単に動画が作れる。
従来は、パワーポイントを作成し、別途読み上げ用のシナリオを作って音声合成ソフトで録音した音声ファイルをパワーポイントに貼りつけていたため、動画作成に多くの手間と時間がかかっていた。使い慣れたパワーポイントの資料から、より簡単に動画制作ができるツールとして便利。

2. 講師と受講者のコミュニケーションがはかれる。
受講率や理解度の向上、そしていかに途中離脱を回避するかがeラーニング教材の共通課題。
一方的に説明するのではなく、アバター2人で、講師役の問いに生徒役が答えるような『掛け合い』形式の動画にすれば、ただ聴講するだけのスタイルよりも記憶に残る研修が可能になると考えられる。PIP-Makerはそれを可能にするツールとして便利。

3.クイズやテストなどのアクティビティをシームレスに組み込める。
既存のLMSでもテストやクイズは作成できるが、回答するときに一旦動画から離れなければならない。この「一時的な途切れ」がスムーズな学習の妨げになるが、PIP-Makerなら動画内にアクティビティをシームレスに組み込める。

続きを開く
サポート担当

サポート担当

OFFICIAL VENDER

株式会社4COLORS|

貴重なご意見、誠にありがとうございます。 PIP-Makerの様々な機能が御社のeラーニングに貢献でき、大変うれしく思います。 レイアウト崩れにつきましては、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 現象を確認させていただきたく存じますので、再発した際はご連絡いただけますと幸いです。 アニメーションの設定につきましては、 アバターの振り付け同様に、セリフに合わせてタイミング設定が可能です。 お手数をおかけしますが、メールや電話等でお問い合わせいただくか、 アニメーションマニュアル6ページ目を参照いただければと思います。 その他お困りごとやお気づきの点がございましたら ご連絡いただけますと幸いです。 今後ともPIP-Makerをどうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!