PIP-Makerの評判・口コミ 全42件

time

PIP-Makerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (21)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作が簡単ですぐに動画が作成できる

動画編集ソフト,マニュアル作成ツール,オンライン研修ツールで利用

良いポイント

・シンプルな操作でパワーポイントを使っている人であれば、すぐに動画を作成できる。eラーニングに便利
・動画編集の知識が不要
・アバターやナレーションの声の種類が豊富。自分の写真を使って似顔絵アバターを設定することもできる
・多言語にも対応しているので、英語版の動画も発音がおかしくなることもなく作成できる
・自動保存されるので便利
・読み上げもおおむね自然で、そこまで修正の手間は発生しない
・簡単なクイズが作成できる
・一回公開した動画を修正しても、URLが変わらないのでリンクを差し替える手間がなくて便利
・スコームに対応している(プロフェッショナルプラスプラン以上)

とにかく、動画編集の知識がない私にとっても使いやすいツールなので、動画を作りたいけど編集の知識がない方におすすめです。
修正する際も手間がかからないので、非常に便利です。

改善してほしいポイント

使いやすいのでおおむね機能には満足していますが、改善点としては以下になります。

・Googleスライドでもアップロードできるようになったが、あくまでパワーポイントとしてダウンロードする手間が発生するので、Googleスライドのまま作成できると嬉しい
・専門用語などは読み上げが変になることがある。カスタマーサポートにメールで連絡すれば登録はしてもらえるが、GoogleやMicrosoftフォームなどで申請できれば便利
・パワーポイントの段落番号や箇条書きの段落を使用している場合(目次の1,2,3等)、アップロードすると番号や箇条書きのマークが消えてしまうことがある。改善されることを期待
・海外の拠点(関係会社等)の社員が動画を作成できると有難い
・他の方も指摘されてますが、自動保存は便利な反面、間違えた時に一つ前の動作に戻れれば◎

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・教育や研修資料を主にPIP-Makarで作り、サイトに掲載しておくことで研修資料の情報を蓄積できる
・スコームに対応しているので、自社の研修受講管理ツールと組み合わせられて便利(受講していない人たちに向けてリマインドを自動でできる)
・研修動画を修正する際、パワーポイントを更新すればよいので作業時間が短縮できる
・活字を読むのが苦手な方は、耳で聞けるので便利。反対に耳が不自由な方はテロップでもナレーションを確認できるので目の不自由な方、耳の不自由な方両方にアプローチ可能

閉じる
サポート担当

サポート担当

OFFICIAL VENDER

株式会社4COLORS|

貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 動画内クイズや、多言語機能、似顔絵アバターなど たくさんの機能をご活用いただき、PIP-Makerがお役に立ててたいへん光栄です。 Googleスライドでの動画作成や、海外の方向けの編集画面等は 今後改善・新規開発に努めてまいります。 また、辞書登録や代行音声調整のご依頼方法につきましても、 よりご活用頂きやすくなるよう検討いたします。 今後もたくさん動画を作成・活用いただけるよう 精一杯サポートさせていただきますので、PIP-Makerをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単に動画制作ができます

マニュアル作成ツール,インタラクティブ動画ツールで利用

良いポイント

パワーポイントベースで作成できるので、説明資料として用意していたものを、より見てもらいやすくするために各部門で活用いただいています。ナレーションも自動で作成されるので、ナレーションソフトと資料を動画編集ソフトでマージさせる必要がなく、手軽に使えることで、幅広い分野の人に利用してもらっています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

銀行|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今後に期待・・・

動画編集ソフトで利用

良いポイント

・これまで人事部が講師となっていた研修が、パワーポイントのスライドとノートをアップロードするだけで、簡単にノート部分を読み上げた動画が作成できるところ
・音声とテロップの両方あり、視覚・聴覚の両方から理解することができるところ
・テロップとセリフを別々に編集できるところ

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

医薬品|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

伝えられる

動画編集ソフト,マニュアル作成ツール,オンライン研修ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に読ませることができる
・声色でイメージを伝えることができる
・キャラクターを簡単に作ることができる
その理由
・音声にすることは最近簡単になってきましたが、重いや軽いなどのイメージを声に変えるのは難しいです。
・声やキャラクターを選択することで、イメージとおりに伝えことができる
実際に、配信した方々から、良い評価を得ることが出来ており、私自身もうれしく思っています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

銀行|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PIPいつもありがとう

動画編集ソフト,オンライン研修ツールで利用

良いポイント

パワーポイントのスライドとノートをアップロードするだけで、簡単にノート部分を読み上げた動画が作成できる点が良い。音声とテロップの両方あり、視覚・聴覚の両方から頭に入ってくるので動画の視聴効果は高いです。また、音声やスライドの背景の種類も多く、動画にあったものに変更できるから動画のイメージが伝わりやすくて良いです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

銀行|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に動画が作成可能!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

マニュアルで手順を確認すれば、初心者でも簡単に動画を作成できます。
パワーポイントのノートを自動で読み上げてくれるため、作業も少なく、短時間で完成度の高い動画が作成できます。
また、アバター・音声・背景が自由に選択でき、選択肢も豊富なため、楽しく作業ができます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

銀行|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数部署で共同作業が可能!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

アカウントを引き継ぐことで、組織や部門を跨いでも共同で編集作業ができます。複数部署でも担当者同士でコミュニケーションをとりつつ、一つの動画を作り上げることができます。また、PowerPointのメモから自動でナレーションを作成してくれますので、音声の吹込みが不要で、簡単に音声付きの動画が作成できます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

銀行|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

のびしろに期待大

動画配信システムで利用

良いポイント

自動保存機能があることで安心して作業ができます。
また、アバター&voiceが豊富であることから、ユーザを飽きさせない工夫をとることができます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

銀行|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

自動保存が便利

動画編集ソフトで利用

良いポイント

全ての作業が自動保存されるため、保存のし忘れがなく安心して使うことができる。また、音声の種類や背景の種類が多数あり、様々なパターンの動画を作成することができる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

保険|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単に動画作成できました

動画編集ソフト,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

今まで一度も動画作成をした事がない超初心者ですが、作成手順マニュアルの動画を一度視聴しただけで簡単に作成することができました。営業現場にいると取引先にプレゼンや研修をする機会が多々ありますが、動画の活用で相手の視覚に訴えることができ、以前よりも分かりやすく説明できるようになりました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!