Pixlrの評判・口コミ 全1件

time

Pixlrのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

専門知識は不要!ブラウザだけで高度な画像編集が可能なツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ブラウザ上で全ての作業が完結するため、専用のソフトをインストールする必要がありません。
Adobe系の製品と異なりPCのスペックを気にせず、誰でもすぐに使い始められます。
「ちょっとこの画像のサイズを変えたい」「テキストを入れたい」と思った瞬間に、URLを開けばすぐに作業に取り掛かれるスピード感は、日々の業務において大きな武器です。

オウンドメディアの画像を作成する際、ただ写真を貼るだけでは味気ないですが、Pixlrを使えば簡単に見栄えを良くできます。写真の色味を調整したり、テキストに縁取りや影をつけたり、複数の画像を重ねて(レイヤー機能)合成したりと、無料とは思えないほど多機能です。多機能すぎて慣れは必要ですが、無料でかなり高度な編集まで可能です。

改善してほしいポイント

無料プランでは、編集した画像の保存数が1日あたり3つまでに制限されています。当日中に作成した画像の微修正をしたい場合や、何枚も画像を編集したりしたい場合は、少し不便だと感じます(と言っても無料プランなので仕方がないですが……!)。

また、この手の画像編集ソフトはどうしても専門用語が頻繁に出てくるため、各ボタンがどのような機能になっているのか理解するまで時間がかかります。簡単なチュートリアルやHow toのようなコンテンツがあると、嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

いままではオウンドメディアのアイキャッチ画像を1枚作成するにも、外部もしくは社内のデザイナーに依頼していたため、1枚あたり数千円のコストが発生するか、依頼から納品まで2〜3営業日の時間がかかっていました。そのため、投稿頻度を上げたくても、画像制作がボトルネックになっていました。簡単な修正ですら、都度依頼する必要があり、非効率でした。

Pixlrを導入したことで、これまで外注していた画像制作を簡単なものなら完全に内製化でき、月間で数万円かかっていたコストをゼロにすることができました。また、必要な画像を思い立ったその場ですぐに作成できるようになったため、制作にかかるリードタイムは平均2日から数十分へと、90%以上も短縮されました。

閉じる

ITreviewに参加しよう!