PIXTAの評判・口コミ 全49件

time

PIXTAのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (44)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (40)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料テンプレートが便利

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定額制もなかなかお得ですが、無料のテンプレートが多数あり、チラシや求人募集のテンプレートがダウンロードできて、何もデザインせずサクッとカッコいいのができるので助かりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

かなり気になる写真がありましたが値段が結構高額なため断念しました。個人で購入される方は1000円未満の価格帯でないと手が出せません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今までチラシを作成は外注していましたが、こちらのテンプレートを使わせていただいて自力で、しかもすぐに完成させることができました。有料のテンプレートには外注以上のクオリティーのものが多数あるのでお薦めです!

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他と比べて安価に欲しい画像見つかる

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web素材を探していると必ずPIXTAがヒットするように感じます。画像やイラストの点数が圧倒的なので、だいたい欲しい写真が手に入る点がGOODです。このサービスの特に良い点が、日本の写真、日本人の写真が多いという点です。ビジネス系のウェブサイトを運営しておりますが、海外の画像だと少し胡散臭く感じてしまうため、違和感のない日本人の写真が多いPIXTAが使いやすいです。

続きを開く
Higa Kouji

Higa Kouji

HIROSEA|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

欲しいな写真に必ず出会える

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番は手っ取り早く欲しい画像が買える事です。
仕事柄ランディングページを制作する事が多くABテストも頻繁に行うのである程度画像枚数が必要でイメージしている写真を複数毎必要とする事がりますが、私が撮るのよりはるかに素晴らしい写真が沢山あるので重宝しております

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高品質な写真素材サイト

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お試しにつかってみたい方は、無料からでも利用できるので、まずは検索する。
また、毎日無料でダウンロードできる素材がメールで来るので、ネタのストックにできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

有料素材はPIXTA以外使っていないです

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安価で素材の入手ができる点。
よっぽど特殊/差別化を狙わない限りはPIXTAで完結します。

人物/風景の使いやすい素材が多く、その中でも重複しないバリエーションが用意されている印象です。

私は制作者ではありませんが、アカウントを作成し、ディレクション時にはPIXTAサンプルで指示を行い、FIX後にそのまま購入する流れで進めているので、指示のずれもなく進行ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使用できて素材の質も良い!

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・無料でも使用できること
もちろん有料プランもありますが、会員登録を行えば無料で画像をダウンロードして使用することができます

・画像種類が豊富
物の画像・人物画像・イラスト画像など種類豊富に素材があります。また、見るからに無料画像というようなイメージも抱きにくい素材だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低予算で差別化がしやすい

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1枚から低価格で購入できる。
特に医療系等の画像を探す際に重宝している。

現在では無料のサービスも多く存在するが、どうしても同じ画像を利用するユーザーが多く、似たようなバナーやwebサイトになってしまう。

低価格であるが、有料のサービスで画像データも豊富なため、視覚的に他社と差別化することがしやすくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパが良い/日本人画像が豊富

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のストックフォトと比べて、比較的安価に単品購入できるサービスだと思います。また、日本人画像が豊富なので、サービスの利用イメージなどにも使いやすい。

オウンドメディアにガンガン写真を使う、定期的にパンフレットの印刷がある…といった企業であれば、PIXTAの定額制サービスでかなり業務が捗るとは思います。

続きを開く

中田 安彦

YOUTUBAR|居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像のクオリティは高いけどACと悩む所

ストックフォトサービス,動画素材・映像素材サービスで利用

良いポイント

Youtube動画のサムネイルやお店のブログ記事に使用する画像を求めて使っています。
ストックフォトとしては他の同様のサービスより掲載画像数が多く、必要な画像はたいてい揃うため、上記作業の時短に繋がります。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真素材の質が高い

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

shutterstockなどの他のサイトでは、被写体の年代や人数、性別等で絞り込めるが、それでも絞り込み結果が多い場合などは、PIXTAの表情(泣き、笑い、悩み等)でフィルタリングできる機能が役にたっており、時短につながっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!