非公開ユーザー
デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ストックフォトサービスで利用
良いポイント
運営元の本国が日本外の場合、ベース言語が英語だったものを翻訳したような説明書きが多いため、権利関係で不安を感じることがつきもの。
その点において、amanaイメージズはその不安感がない。
カンプ資料など、世に大きく出ない画像使用の場面から、
実際に広告の背景に使うロイヤリティフリーの場面まで、
使用用途や媒体ごとの区分けと金額表示がはっきりと明確に記載があり、
「もし、ただバレてないだけで、もし誤った使い方(カンプ用の安価な料金の支払いしかしていないままに、うっかり実広告の素材としてそのまま使ってしまう)などしていたらどうしよう」と不安にならずに済む。
改善してほしいポイント
AI生成も進み、画像素材のバラエティが今後一層増え続けていく中で、
競合との差別化・ブランド力の更なる向上を願います。
このまま欧米化せず、日本らしさを追求してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サイズ計算ツールのページがあるのですが、地味に役立ちます。
今時、検索バーで叩いてちょっと調べれば出てくるものなのかしれませんが、
素材購入をするまさにその間際の場面で
ポスターサイズと解像度を入力するだけで必要なサイズが表示されるのは助かります。
(というか日常遣い的にブックマークしています)
検討者へお勧めするポイント
権利関係で問題を起こしてしまっては厄介なので、日本語で明確な記載があるサービスの利用をお勧めします。
(多分ですが、よく分からないまま・特に問題にならないまま、ルール違反になってしまっているケースもきっと世の中にはごまんとある気がするので、、、)