pocketの評判・口コミ 全35件

time

pocketのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (34)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

佐藤 大輔

株式会社イズムプラス|ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

保存して後で読む

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

こちらのアプリの良い点はアカウントを作成してログインすれば、iPhoneで保存しておき、後でPCやタブレットで読むなどデバイスに限定されずに保存、閲覧が可能な点です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

仕方ない点もありますが、無料版でも広告を消せると良いなと思います。ですが、無料版でも全く問題なく便利に使用できます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

カテゴリごとに記事を保存しておけますので、会議や商談の時に必要な時に必要な情報を取り出し安い点です。また記事を貯めておき、移動中に一気に読むなど効率的に情報を読むことができます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

アカウント作成も簡単です。情報をまとめておけるので、おすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のあとで読むサービス

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気になるニュースを後で読むためにためておくサービスです。昼間はためておき、移動中などにまとめて読むことができるため情報収集に活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なWEBをクリップ

その他 コンテンツ管理で利用

良いポイント

「あとで読む」の定番ツールです。ブックマークするほではなく、必要なページを簡単にクリップすることができます。他のツールもありますがブログやWEBメディアにpocket用のボタンが設置されてたり、ブラウザの機能拡張も用意されているので簡単にクリップすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

矢作建設工業株式会社|総合(建設・建築)|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あとで読むことができるアプリ『Pocket』

その他 コンテンツ管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Web記事を後から読むことができるところ
・保存したWeb記事を項目ごとに整理できるところ
その理由
・Web記事を1クリック、1タップで簡単に保存できるから
・Web記事それぞれにタグ付けできるから

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽なブックマークに最適なサービス

その他 コンテンツ管理で利用

良いポイント

ブラウザに拡張機能を追加し読みたいけれど今は読めないページなどを保存し、後で読みたい時に読めるので便利です。特に長時間の移動前に読むべき記事をブックマークしておき、移動時に読めるので時間を有効に使えます。

続きを開く

和田 健一郎

トランスコスモス株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気になるページをあとで確認

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務での業界知見向上に効率的に活用できます。
普段の業務でも気になるページや、今は時間がなくて、見れない情報などあると思いますが、このツールを使えば、簡単にあとで確認することができます。
確認したい情報をサイトで見つけてもすぐ見れない場合もあると思うので、
その時にこのツールを使えば、あとで簡単に確認できます。
またクロームの拡張機能でもあるため、いちいちツールを開いて対応する必要もなく、大抵のサイトでも連携されているので、簡単に保存が可能です。

続きを開く

渋谷 吾郎

GOROLIB DESIGN|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

永久ブックマークに良いです

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCとスマホでブックマーク連携できるのが良いです。
Chrome にログインしてブックマーク連携するのが、嫌な方におすすめします。フォルダ管理もできて、検索もできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あとで読みたい記事を保存できるpocket

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

pocketの良いポイントは下記2つ。
①リンクを開かなくても保存できる。
②動画やツイートまでも保存できる。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

読みたい記事を大量保存

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

後から読みたいと思った記事をスクラップすることができる点です。サムネイルも程よい大きさで視認性が高い点です。スマホやタブレットでも同サービスのアプリケーションがあるため、デバイスを越えて活用できる点です。読んでいる途中でも次に開いた時そこから開始してくれる点です。

続きを開く

川辺 敏伸

(個) ウィズミーAI|情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

視野を広げるための情報収集

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務関係のことから全く関係のないことまで何でもフィーリングで良いなと思ったことをストックしておき、休憩時間や待ち時間どのスキマ時間に見れて便利です。過去のストックを見直すことができるので、「この前のプロジェクトが上手くいったけど何の情報に触れていたんだ?」と、その時の自分の中はどんなインスピレーションがあったのか思い出すことができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!