非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ソフト開発の仕事をしており、案件に応じてSQL Server, Oracle, PostgreSQLを使い分けてます。最近はSQLの高機能化、特に統計分析関数等が増えてますが、無償で使えるデータベースの中では幅広く対応されていると感じます。また、LinuxやWindowsの複数プラットフォームに導入できる点も良いと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
最近のバージョンになり、管理ツールがWebブラウザで動作するようになったのですが、正直使いにくいです。以前のように各プラットフォーム事の管理ツールの復活を期待します。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ソフト開発の案件で、コストの問題でデータベースにコストが掛けられない場合に、とても有効なソフトだと感じます。中規模の案件でも適用例がありますが、性能や品質上の問題も起きていません。複数プラットフォームで動作するため、顧客の環境に応じた導入ができる点も有難いです。Webの案件でも活躍してます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
有償ですが導入や運用支援をしている会社もあります。技術面などで不安がある場合は、検討するのも良いと思います。