榊原 徹哉
株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
API管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
API仕様書&APIの単体テストツール&GUIでAPIを叩くツール
が欲しかったらポストマン一択しかない
改善してほしいポイントは何でしょうか?
API実行前に、別のAPIを叩いて、その値を元々叩きたいAPIのパラメータとして格納することができるが、それがJSでしかかけないこと
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
チームへのAPIの共有だけでなく、
このAPIをRubyだったら、Curlだったらどう叩くのかなとが楽に確認できる
閉じる