非公開ユーザー
その他製造業|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
最初のハードルを越えられれば
良いポイント
いわゆるローコード、ノーコードツールです。
当方組織でも、IT技術者では無いメンバーが業務支援機能を数日で作りました。
具体的には、昨今の事情に合わせた在宅含めた勤務の届け出を行うツールです。
一度わかってしまえば、どんどんいろいろなアイデアをすぐに実現でき、可能性は無限大に思えます。
改善してほしいポイント
最初の一歩はどこから何をやればいいのかが、圧倒的にわかりにくい。
誰か経験者が周りにいれば良いのですが、そうでない場合厳しい。
Webが頼りになりますが、その部分の紹介があまりない。
加えて新しいツールなので、バージョンアップが多く、記載が古い情報だと
名称等が変わってしまっていたり、却って混乱する記載も多い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自部門で使用する軽微な業務ツールを
・短時間で
・外部に頼ることなく自力で
作製することができた。
また、PowerAppsの使い方がわかったので、今後も他の機能への展開を進められ
種々作業の効率化を進められそうである。
検討者へお勧めするポイント
やりたいことがあるなら、おそらく実現できます。
まずはやってみることをお勧めします。
続きを開く