笠原 規男

笠原 規男

株式会社ダイナモティヴ|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

生産性は高い。でもCDSはbuggy

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・SaaSなので、コンピューティング・リソースを調達する必要がなく、すぐ使い始められる
・データベーススキーマからアプリを自動生成できる。マスターメンテナンス系の画面なら、自動生成されたものをほぼそのまま使っても足りる
・Common Data Service for Apps というSQLServerベースのデータベースシステムを使うと、排他制御(楽観ロック)などをPowerAppsが面倒見てくれるので、アプリの生産性が極めて高い
・Office 365の多くのプランにライセンスが付属するので、Office 365を使っている企業は、ライセンス費用を別途払うことなく、多くの機能が使える(CDSを含めたプレミアム・データソースを使うためには別途ライセンスが必要)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!