非公開ユーザー
自動車・自転車|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ノーコードではなく、あくまでローコード開発。コードは必要
ローコード開発ツールで利用
良いポイント
GUIでローコードプログラミングを実現しており、ハードルが低くなっている。マクロを組める方であれば、学習すれば使えると思う。個人的には、テキストをパチパチ打ち込むのでなく、箱と矢印をつなげるイメージでとっつきやすい。
改善してほしいポイント
個人の感想として、変数の指定などが必要なため、思ったよりややこしく、また、エラーが出た場合、どこがどうまずいのか特定しにくい場合もあるので改善して欲しい。あと、管理者に問い合わせて下さいというエラーもなんとかしてほしい。管理者がすぐ対応してくれるとは限らないし、そもそも対応してくれるという保証がない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
簡単なデータ集計や、出席者確認時の返答メールなどを自動化でき、地味に助かる。他のツールとの連携も豊富なので、もっと使いこなせばもっと便利なると思う。それに、どこまで時間と工数をかけるか見極め中。
検討者へお勧めするポイント
すでにマイクロソフト製品を導入済みでローコード開発に挑戦したみたいのであれば、まずはこれでOKだと思います。使ってみて分かった知見を元に他のローコード製品との比較をお勧めします。