非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)
物理サーバ安全対策の基礎
その他 ITインフラで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Windowsにて使用するケースについて記載します。
・シャットダウンと復電のスケジュールをGUIで入力&確認できる
・APC製UPSのバッテリー性能を監視できる(消耗時に検知できる)
・UPSへの入力電源の状況をログで確認できる
・不意の停電(入力電源断)でも安全にOSをシャットダウンできる
点です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
電源制御に関する機能的不足点はありません。強いてあげると、シャットダウンテストの際、シャットダウンから復電までの間隔を最短でも6分にしか設定できない点です。これはシャットダウンに時間がかかる古いハードウェアなら適正値かもしれませんが、最近の機器であれば半分程度まで短縮しても問題ないと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
本製品が無くても、シャットダウンはタスクスケジューラで設定ができます。ただし復電は物理的に人が電源投入することが必要になります。計画停電が予定されていたり、例えば週末は起動しない、といった要件に無人で対応する場合に、事前にシャットダウン&復電をスケジュール登録できる本製品が役立ちました。また、計画外停電(落雷等)にも備えることができます。