非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|エンジニア|契約タイプ 有償利用
小規模システムに最適なバランスのサーバーです
タワーサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
ファイルサーバー、業務用サーバー、開発用サーバー等小規模システムであれば、最有力の候補に挙がります。大きすぎると感じますが、拡張スペースや冷却のスペースなども工夫されていますので、現実的には筐体も適当なサイズ。多少の悪環境でも安定して稼働してくれる機種です。何かあった時でも簡単にケースを空けることもできるので、保守性も充分です。しかしながら、ある程度の負荷にも耐えられますし、この費用で十分な性能を発揮できる点です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
購入検討の際の一番のネックは納期・デリバリです。ビジネスモデル的にしようがないとは思いますが、某C国に依存している部分が多いので、旧正月やコロナ禍などの輸入規制、期末などの需要増にもろ影響されてしまいます。そうなると別の純国産メーカーに振り替えざるをえません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自社での開発環境やテスト環境などを当初想定の予算以内で構築できました。また、結果的にスペックに不足があったときもメモリやストレージ、RAIDの再構築なども簡単に行え、新人教育も兼ねてスケールアップできました。また、故障頻度が少ないので、運用保守の工数がぐっと下がりました。