非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|エンジニア|契約タイプ 有償利用
非常に扱いやすいサーバです
タワーサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
DELL社タワー型サーバシリーズです。タワータイプなので型番頭文字「T」となります
T100番は小規模向けサーバ、サイズはマイクロタワー相当です。
T300番以降は小、中、大規模向けと数字の増加に伴ってサイズもアップします。
T100シリーズは安価、サイズも小さく導入しやすい製品ですが、HDD,SSDのホットプラグには未対応が特徴です。
サーバ構成は各シリーズの仕様に準じたカスタマイズが可能です。昨今の半導体不足の影響もありますが、発注から納品まで他メーカーより早いレスポンスの印象があります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
他社サーバに比べて静粛性については若干劣るケースが有りました。
タワー型サーバはオフィスフロアに設置するケースもありますので、静粛性に特化したカスタマイズなどもあると
選択の幅が広がります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ファイル、基幹システム、仮想化基盤など多様なサービスの基盤として動作することが可能です。
Windows、Linux、VMware、CitrixなどOSも多種サポートされています。
上記OSを使用して様々な構築を致しました。
サポートはサービスタグという製造番号で保証期間含めて機器管理されていますので
保守サポートが非常に用意なメーカーとなっています。