非公開ユーザー
介護・福祉|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
信頼性が高く、低価格で導入可能
タワーサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
Power Edge T130 に Windows Server 2016 を入れて、AD や DB、共有フォルダとして利用しています。
当法人では現在運用している T130 の前に T110 を利用しており、サーバーは DELL 製のものしか導入していません。T130 は 2018 年より稼働していますが、HDD 故障を除いて一度もトラブルに遭遇したことがなく、低価格の導入に加えて標準サポートで組んでいることもあり、コストパフォーマンスが非常に高い印象があります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ありません。
そもそも当法人の用途がそれほど特異なものでないため、そもそも T130 の性能を活かしきれてない部分もあります。
安定して動いてくれていることに感謝しています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
通常、オンプレミスのサーバーを運用する場合、用途に依らずそれなりの費用をかけるものであると思いますが、当法人は非常にケチなので、サポートは標準、HDD 故障で交換した HDD は互換性のあるサードパーティ製を採用していながらも、トラブルに見舞われることなく動いてくれていることは、サーバーを稼働させる上で最も重要なポイントであると思います。
同じことをクラウドで代替しようとしたら今の数倍の費用がかかるでしょうし、初期導入も抑えつつも高性能な構成を組めるのは DELL 製品のいいところだと思います。
個々にかかる初期導入費用、維持費を抑えられることを容易に示せるため、経営陣に対してもサーバーの必要性を提案するのが楽なのは、担当者として非常に助かっています。