藤田 崇芳
軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
分散型オンプレミス環境のシステム構築に最適なサーバー
タワーサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
小規模構成でシステム構築ができることだと思います。
当社ではBCPの観点から拠点毎にサーバーを設置し分散型システムを運用しています。
サーバー数が増える為、1台当たり高額になるとクラウドと比較してデメリットになります。
最小1UからメモリやRAID構成なども自由に組み合わせることができるのが良いポイントです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
オンプレミス型のリスクは強いて言えば冗長構成に弱い点だと思います。
過去にオンライン型の障害検知機能としてDELLサポートアシスト機能をオプションとして導入したことがありましたが、設定不備ではないと思いますが、5年間正常に動作しているか分からず、メリットを享受することができませんでした。
DELL側からの定期的なサポートなどがあれば良かったと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
分散型システムを比較的安価に構築することができ、障害が発生しても拠点毎のダウンレベルに抑えることができました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
分散型システムを検討される場合には良いと思います。
リスクを軽減させる為に、DELLプロサポート(24H365D最短4時間対応)はつけた方が良いと思います。