PowerEdgeタワーサーバの評判・口コミ 全116件

time

PowerEdgeタワーサーバのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (105)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (36)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (86)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|購買・調達部門

企業所属 確認済
投稿日:

社内メールサーバーの運用に不可欠

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

ほとんどのシステムがクラウドサーバーに移行する中、メールサーバーとして利用しています。
価格的なところが魅力で、他社の同一スペックのものと比べても安価で調達できました。
現時点でトラブルなく運用できています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現状での使用について不満はありません。納期に少し時間がかかったことぐらいですが、細かくスペックについてのオーダーを出したためだったのかなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

当社の場合、概ね5年程度で機器のリプレイスを実施していますが、本機種については、稼働上のスペックも問題なく、また、故障などのトラブルも期間中発生しなかったため、延長して利用したため、コスト面でメリットがありました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスがとても良いです。

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

他社のサーバと比較して安価で購入することが可能です。
また、短納期で納品をされるため、システム等導入プロジェクトの流れを止めずに導入できます。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|総務・庶務|20-50人未満|決裁者・導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

省スペース、効率良し!

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

タワー型で小型なので、サーバールームなどを用意することなく導入できているのが良いです。
動作音なども静かで、執務室にあっても影響ないのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|その他|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WindowsサーバはDELL

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

まずはコストパフォーマンスが非常に良いこと。
機器も安定感があり、24時間365日常時稼働に耐えられる製品で利用しています。
カスタマイズによる拡張性も高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

故障や障害が少なく、安定したサーバー

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

故障や障害が少なく安定して利用可能なサーバーである。
また、金額も他社の同一スペックのものに比べると安価に導入できるため、よい。

続きを開く
浅尾 健惣

浅尾 健惣

江原道株式会社|医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定稼働してます

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

今回こちらのタワー型でActiveDirectoryをベンダーと一緒に構築しましたが非常に安定しております。
以前はたまに信頼関係が切れる等ありましたが、そんなことは一切ありません

続きを開く

非公開ユーザー

富士通株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポート良し、製品安定良し、価格良し

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

まさに質実剛健、ハイコストサーバー、他社サーバーでこの堅牢性でこの価格はできない。
特筆すべきはサポート、24時間サポートに加入していたおかげで深夜のHDD故障も迅速に対応していただけた。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|その他専門職|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お手軽なタワー型サーバ

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

費用・納期共にお手軽に入手できる、タワー型のサーバです。5年オンサイト保守を付けてもかなり安価で購入でき、スペックとしては十分です。5年以上経ちますが、今のところ故障・トラブルはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定した品質と稼働

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

これまで3台使ってきていますが、安定した品質が良いと感じています。
経年劣化によるクラッシュは経験していますが、それでも導入から5年以上経っても安定して利用できている点は大きいと思います。これまで数台の導入経験がありますが、他のサーバーを考えたことがありません。

メーカーによっては品質のバラつきというものは避けては通れないと思いますが、本製品に関してはそれがかなり少ないと感じています。前職で4000名規模の企業に在籍していたときもマシンルーム内はほぼこのサーバーがラックにマウントされていて、壮観だったことを記憶しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Dell PowerEdgeは安定しています

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

ここ10年くらいは初期不良もなく、導入後のメンテナンスもスムーズです。
昔はDellのサーバーは信頼性に欠けるところがあったのですが、サービスメンテナンス含め問題なくなりました。
ホットプラグ機器に関しても、特にRAID交換時などですが、特に問題なくアレイ交換してくれます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!