非公開ユーザー
印刷|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
あらゆるファイル形式に対応する映像編集の定番ソフト
動画編集ソフトで利用
良いポイント
スマホなり、一眼レフなり、ビデオカメラなり、種類を問わずデジタルデータならばだいたい編集できてしまう辺りが便利です。顧客から持ち込まれた動画をちょっと切り貼りして簡単なインフォメーション動画を作ったり、本格的な編集まで対応できたりと、幅広い利用シーンに対応できるのが良いです。そして、名称から難しそうに見えますが、意外と操作が簡単です。ソフト内に備わっている学習機能を一通りやってみるだけで割と直感的に操作できてしまうところが良いところです。
改善してほしいポイント
エフェクト等の機能の名前がちょっとむずかしいなと思う事があります。それはそういう物だといわれてしまえばそれまでなので、覚える以外はなく、既によく使うものは覚えはしたのですが、最初はやっぱり混乱しますね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外注の必要性がなくなったことによる、費用面、時間面でのコストの削減と、自社で提供できるサービスの幅が広がった事がメリットです。お客様が撮った写真をスライドにしたり、動画をちょっと繋いだりと、実質数時間にも満たない作業を行った物でも喜ばれるクオリティのものが出せるようになったのは大きな変化です。
検討者へお勧めするポイント
ソフト自体に備わっている学習機能を一通りやるだけで使えるようになれると思います。意外と導入に使う体力は少ないです。