非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
市場シェアが高く、動画編集のための機能が豊富な点が良い
動画編集ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
本格的な動画の作成を、豊富な機能によって他のツールと比較しても簡単に行えます。
Premiere Proのシェアは非常に高くて、編集中のプロジェクトファイルの受け渡しで、他社と連携したりすることができます。また、編集ツールが同じだと、動画作成のノウハウなどの情報交換も容易です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Premiere Proのメリットがそのままデメリットとなりますが、豊富な機能のため非常に動作が重いので、比較的高めのパソコンを購入して、メモリーとGPUの性能が良いものを選ぶ必要があります。また、学習コストが非常に高いので、他のソフトを使って動画編集に慣れている方が慣れるまでには時間がかかります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
シェアが高く機能が豊富なので、Premiere Proしっかりと使いこなすことができれば、ほとんどの動画編集は可能だという安心感は利用者にとって非常に大きいです。また、バージョンアップが進むにつれて、クリックするだけで手間がかからずに編集することができるという機能も増えてきて、非常に楽です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
簡易的な動画編集であればもっと便利なソフトはたくさんあるので、どのレベルまでの動画編集が必要なのかという点は重要だと思います。
また、納品先や取引先などがどの動画ソフトを使っているのかという点も考慮して検討を進めると、導入後の業務がスムーズに進むかと思います。
意外と、同じ動画編集ソフトを使っているというメリットは大きいです。