非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
ある程度、Adobe製品に慣れていれば使いこなせるかも
動画編集ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
紙媒体、web制作のデザイナーが本業なのであまり動画編集はしませんが、たま〜に動画をくっつけるだけとか文字を入れるだけの簡単なお仕事の時に使いましたね。
最初は単語が意味がわからずとっつきにくいですが、1〜2時間参考となるブログなど読んでいくと意味がわかって使えましたね。ただ、本格的にバリバリこなすにはかなり時間がかかりそうなイメージです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Adobe製品全般に言えるのかもしれませんが、デメリットとしては豊富な機能のため非常に動作が重いので、ノートブックなどで動かすと結構作業が固まるという印象。GPUとメモリーの性能が良いものを選ぶ必要があります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
youtubeに動画をアップしましたん。いきなりここの文字変えといてとか時間の編集とか初めてでしたが見よう見まねでできて良かったです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
動画だったらこれが基本なんでしょかね。
続きを開く