カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Premiere Proの評判・口コミ 全190件

time

Premiere Proのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (34)
    • 非公開

      (142)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (23)
    • IT・広告・マスコミ

      (85)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (163)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

高品質な動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これひとつで動画作成に必要な機能がほぼ揃っています。製品説明動画から社内PVなど様々な動画作成をクオリティ高くおこなえています。操作感もAdobe製品を使えるスキルがあれば、非常に使いやすく感じられました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

買い切りではなくサブスクリプションがメインとなっているため、コスト面がどうしても高くなる点です。他のAdobe製品を使う方には良いですが、単品購入となると少し厳しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今まではパワーポイントなどを駆使して動画作成していましたが、本ソフトの導入によりクオリティの高い動画を作成できるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

西華デジタルイメージ株式会社|総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内PV作成に活用

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・各種ファイルフォーマットに対応
・タイムライン編集が用意、直感的に操作可能
・ユーザによるチュートリアルが豊富でやりたい編集が探せる
・アフターエフェクト、フォトショップなど他のソフトとの連携

続きを開く
Nishi Kurumi

Nishi Kurumi

株式会社ビズリーチ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

映像への理解があれば一番使い勝手が良い

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

映像が作りやすい、編集がしやすい点です。
細かな微修正がしやすいので、作業効率が良いです。
また、制作途中の動画を途中で保存して、再開しやすい。
同時にいくつもの動画を制作ができるという点も良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

昔と比べて手の届くサービスに

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サブスクリプションサービスになり、なかなか買い替えがしづらかったソフトが常に最新の環境で動作するようになったのは助かります

続きを開く

権守 智義

株式会社シンクスバンク|その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能だけど扱いやすい動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

幅広いファイルフォーマットに対応しているだけではなく、元素材を変換することなく動画編集が可能なため、編集作業へ集中することができます。
比較的新しいノートパソコンなら、ストレスなく編集できます。

続きを開く

志村 淳

専門学校デジタルアーツ仙台|専門学校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

長尺の動画を高品位に出力

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

流通する多くの動画が扱え、尚且つ出力も最新の形式に対応、放送局レベルの高品位な編集が可能です。安価な動画編集ソフトとの違いは、多く網羅されたエフェクトやワイプによって連結し、時間軸に合わせたカットや再生スピードの変更も自裁に操れます。

続きを開く

大町 俊輔

Harmony Desgin Marketing|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集初心者でも簡単に使うことができる

動画編集ソフトで利用

良いポイント

・音声のノイズを簡単に除去してくれる機能が使いやすい
・基本操作はドラック&ドロップでできるので直感的に使える
・動画と動画をつなぐエフェクト機能が豊富にありプロっぽく編集ができる

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(CIO・マネージャ)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い方や問題解決方法が簡単にネットで見つかる

動画編集ソフトで利用

良いポイント

Adobe製品に慣れていれば初心者でも使いやすいです。
一般的にYouTubeで配信されているようなテロップ付き動画はすぐに編集することができます。
また利用ユーザーが多いことから、ネットで必要な情報をすぐに得られるため、壁に当たった際も解決策を探しやすいです。

続きを開く
山並 亮

山並 亮

株式会社アーバンレック|不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画の編集するなら、Premiere Pro

動画編集ソフトで利用

良いポイント

ユーザーが多いことで、YouTubeなどでも使い方を見つけることができます。使い方が分からないことがあれば、検索したら大抵のことは見つかります。また、使っているユーザーが多い分、ファイルのやり取りもようにできます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

映像編集が得意なソフト

動画編集ソフト,アニメーションソフトで利用

良いポイント

様々な機器で撮影した映像の編集に使っています。イベントの様子の紹介、インタビュー、その他プロモーション動画などを作成しています。映像を扱えるPhotoshop、といった感じです。
After EffectsやIllustrationなど、他のAdobe製品とシームレスにファイルを共有できるため、いずれかのソフトで編集した画像なりアニメーションなりを埋め込み、即時反映させることができる点が良いです。最近ではデフォルトでのテンプレートが充実してきましたので、それをカスタマイズすると、手早くダイナミックな動画が完成します。
多くの機能がある分、初心者の方には「直感的に使える」、とまでは言いにくいのですが、Adobeには多くのチュートリアルがありますので、それで学びながら使っていけると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!