非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
セキュリティ性が非常に高いツール
セキュリティソフトで利用
良いポイント
自社メンテが可能な最高水準レベルのセキュリティソフトだと思います。
過去に「E-SET Endpoint Protection」を利用していた際、マルウエアに複数台のPCが感染してしまい大きな問題が発生したことがあります。その際に急遽「Kaspersky Endpoint」を導入しましたが状況は改善しませんでした。同じタイミングでさらに「CylancePROTECT」を導入し問題は解決した経緯があります。「Kaspersky Endpoint」は既知のマルウェアなどに対しては効果があるのかもしれませんが、防ぎきれないものもあるようです。その点「CylancePROTECT」の売りは何と言ってもAIです。未知のマルウェアなどに対して効果を発揮します。
導入から約3年経過し「Kaspersky Endpoint 」と「Cylance PROTECT」の並行運用もやめて現在は「Cylance PROTECT」1本で運用しています。
セキュリティ対策ソフトとしてはぎりぎり自社でメンテ可能なレベルのソフトだと思います。
設定はスクリプトやメモリ保護などを基本ブロックし、プラスして許可設定を行っていくイメージです。
改善してほしいポイント
ポリシーを複数作る際、ポリシー間でコピーなどが簡単にできればいいと思います。
EDR機能が標準で装備されるといいのですが、他製品と比べるとオプションの料金は安いように思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前にマルウェア感染しデータなども破棄せざるを得ない状況がありましたが、このソフトを導入してから問題は発生しておらず、またほとんど不安なく社内システム運用が行えています。
検討者へお勧めするポイント
とにかくセキュリティ性が高く、PC負担も軽いです。
「Kaspersky」の場合、ファイルをPCへコピーした際などリアルタイムでチェックが走りますが、「Cylance」はファイルコピーのタイミングですべてをリアルタイムにチェックせず、バックグラウンドで徐々にチェックし、もし未チェックのファイルを開こうとした際には必ずセキュリティチェックが入る仕組みのようです。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 弊社製品をお褒めいただき、大変嬉しく存じます。 改善ポイントに記載いただいたポリシーのコピーですが、設定手順がございます。 詳細な内容は別途メッセージにてご案内いたしますのでご確認ください。 貴重なご意見をありがとうございました。