非公開ユーザー
万協製薬株式会社|医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
100%お任せではないが、ある程度はお任せできる対策ソフト
セキュリティソフトで利用
良いポイント
ふるまい検知で、危険度を表示してくれるので、知らないマルウェアが入っていたとしても調べる事が出来る。
間違いなくメーカーからのソフトで、出所が分かっている、使わなければいけないソフトを許可し、その後は全て危険な物は隔離の設定にしておけば、ほぼ安心して運用できるのではないかと思います。
その方法で、今の所弊社は問題が出ていないのでお任せで運用しています。
改善してほしいポイント
管理コンソールがスッキリとしていてデータが表示されているだけなので、これから何をしていったら良いのだろうと、最初は戸惑ってしまうかもしれません。
分かりやすい説明が出たら使いやすくなるのかもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
システムに直接影響をするアプリで、驚異の判定がある物に関しては隔離の設定がしてあれば自動で隔離をして実行させない様にしてくれるので、あらかじめ調べる必要もないので、特に気を遣わずにインストールをして使う事が出来るようになりました。
その分、気を付けないといけないのが、インストールしたはずなのにアプリが使用できないという事があり、その時は大抵が隔離されていたりします。その時は何故かというのを表示させたり、ユーザーのどれくらいの人が許可しているのかという点数も出るので、使うべきかどうかの指標にもなっています。
検討者へお勧めするポイント
これだけで完結も出来ると思いますが、もっと強固にするにはEDRも必要なのではないかと思います。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 「安心して運用できる」とのお言葉、誠にうれしく存じます。 改善ポイントにつきましては貴重なご意見として頂戴し 今後さらに使いやすい製品となるよう努めてまいります。 また、製品の仕様や運用でご不明点などございましたらお気軽に 弊社サポートセンターまでご相談下さい。 貴重なご意見をいただきありがとうございました。