非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
次世代ウイルス対策で未知の脅威にも対応
良いポイント
優れている点・好きな機能
・危険な機能や脆弱性のあるアプリケーションを隔離してくれる。
・端末ごとにバージョンを指定できる。
その理由
・シャドーITに対して効果がある。ユーザーが勝手にインストールしたアプリに危険な機能や脆弱性があると隔離してくれるので、リスク回避に役立っている。
・システムのバージョンアップについては、端末指定で先行アップデートし個別検証できるので、全社展開する際には安心してアップデートできる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・デバイスの一覧に使用者を追加してほしい。
・社内で作成したVBAマクロを隔離除外としたいが、OneDriveと同期している場所にあるファイルだとどうしても隔離されてしまう。
その理由
・一覧にデバイス名は表示されるが、弊社ではデバイス名では使用者が誰か判断できない。
・VBAマクロを隔離除外する機能はあるが、OneDriveと同期した場所だとうまくいかないようです。サポートへ問い合わせて数か月調査や設定をしてみましたが、改善されなかったので諦めました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで別製品のアンチウイルスソフトを使用していたが、コスト面と検知率の高さから当製品に乗り換えました。動作も軽くユーザーからの不満もないのでシステム管理者としても満足しています。また、今まで当たり前に使っていたアプリも危険な機能があるということを教えてくれるので助かっています。
セキュリティソフトは効果が見えにくいですが、未知のマルウェアやゼロデイ攻撃に対応したい方は検討の価値ありです。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 また製品を活用いただき大変嬉しく存じます。 改善ポイントにつきましては貴重なご意見として頂戴し 今後さらに使いやすい製品となるよう改善に努めてまいります。 貴重なご意見をありがとうございました。