藤田 崇芳
軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内SEの運用負担軽減と十分なセキュリティを確保可能なソフト
セキュリティソフトで利用
良いポイント
・パターンファイル型のウイルスソフトではないので、新種のウイルスが発表されても気にしなくて良い所は安心です。
・クライアントエージェントのアップデートが管理サイト側でグループに適用するだけで勝手に更新されるので手間がかならない。
改善してほしいポイント
導入当初は、CylanceProtectという名前でしたが、現在はAuroraEndpointDefenseとなっています。
直近で複数回製品名が変更となっており、機能面等で変更になっていないか心配になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入後7年近くになりますが、EDR業務の負担軽減に繋がっています。
管理サイトは週1回程度確認する程度でファイル隔離があったPCの調査程度で、特段問題発生したことはありません。
それは、この製品が高確率な隔離精度であるということを表していると思います。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
レビューのご投稿をいただきありがとうございます。 Aurora Protectをご活用いただくことで、社内SEの運用負担が軽減されたとのこと大変嬉しく存じます。 尚、改善ポイントに記載いただいております製品名変更につきまして、度々ご不便をお掛けしておりますが、製品名変更によるAI検知機能や防御力の低下などはございませんのでご安心ください。 詳細につきましては、別途メッセージにてご案内いたします。 この度は貴重なご意見をいただきありがとうございました。