非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
AI技術による信頼できるプロテクトソフト
セキュリティソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
3年ほど前にCylancePROTECTのセミナーに参加し、従来のアンチウイルスソフトとの圧倒的な実力の差に、感動しました。あのEmotetでさえ流行の3年前には検知できる能力があったとは、驚きです。
そのころは今ほど「お手頃」な価格ではなかったため、導入するに至らずでした。今回は新規事業開始に伴いより外部サーバに直接接続するため高度な検知を必要となりました。少ないライセンス数ではありますが、導入できました。これで安心して新規事業が開始できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
導入台数が何百台となると既存のアンチウイルスソフトとの価格差が大きくなるため、もう少しお安くなってくれることを期待いたします。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
検証機関にわかったことは、これまで「安全」だと思っていたフリーソフトにも脆弱性があることがわかり、ProtectCATでアプリ禁止にするなど、より精度の高い運用ができるようになりました。
続きを開く
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 弊社製品が貴社の新規事業開始にお役立ちできていること、大変嬉しく存じます。 改善ポイントにつきましては、ご期待に応えられるよう今後の課題といたします。 今後もサイバーセキュリティの強化に貢献できるよう一層邁進してまいります。 貴重なご意見をありがとうございました。