非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー
未知の脅威対策ツール
セキュリティソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
従来のウイルス対策ソフト製品のようなパターンファイルではなく、AIを活用し、未知の脅威を防ぐエンドポイント製品。
数ある外部対策製品の中でも、管理コンソールはわかりやすく、日本語対応しており、資産管理ソフトのlanscopeと連携することでレポートやログ追跡がわかりやすくなっている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
価格面は改善してほしい。サービス型も販売できるようにはなったが、国内でみると従来のアンチウイルス製品からのリプレースを考慮すると
毎年の更新費と比較され、中小企業は何かしら
セキュリティ事故がないと導入しづらい。
また、プレゼンやセミナーでアピールしているが、他社と比べて検知率が高い。メリットではあるが、既存アプリのご検知が気になるところ。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
とあるお客様では、グループ会社や製造現場のネットワークすべて繋がっていない環境下で、セキュリティを高めたいという要望があり本製品を提案。クラウド型であり、サーバの設置が不要のためコストメリットや運用面ではスムーズに検討に入れた。
また、インターネットを繋げれない現場pcにおいても
lanscopeとの連携で管理できる点は課題解決となった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
一度無償利用もしくは事前検証のための有償サービスは試す価値ありの製品かと思います
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 弊社製品を様々な面でご評価いただき、誠に嬉しく存じます。 過検知や価格面につきましては課題とさせていただき、 今後も製品、サービスを通してより多くのお客様のお力になれるよう邁進してまいります。 貴重なご意見をありがとうございました。