PurchaseOneCloudの評判・口コミ 全6件

time

PurchaseOneCloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

上尾中央医科グループ 株式会社トータル・メディカル|病院|総務・庶務|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループ全体の購買業務効率化を実現

購買管理システムで利用

良いポイント

・システムがシンプルで使いやすく、スムーズに導入まで進めた。
・横ぐし検索機能で外部カタログ・オリジナルカタログの価格や納期で比較・検討できる。
・各種マスタ更新もスムーズにおこなえる。
・ヘルプデスクに気軽に問い合わせができる。

改善してほしいポイント

・お知らせ機能をサプライヤ・ユーザー側ともに上部に記載されるようにしてほしい。
・売価、買価の両方の価格をもてるようになるといい。
・各明細をダウンロードする際にダウンロード項目を絞れるようになるといい。
・サプライヤ側:注文書のダウンロードを案件ごとではなく一括でダウンロードできるといい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・消耗品購買業務フローの統一化、標準化によりグループ全体の業務効率化を実現
手書き伝票などアナログな業務は一切なくなり、作業工数の削減が実現できます。
・サイト内で、リアルタイムに購買状況の把握が可能
購買を担当していない管理職でもリアルタイムで現状を把握することができます。

検討者へお勧めするポイント

インハウスにもメリットのある事業スキームを確立することができる

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|製造・生産技術|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入を感謝され、すんなり社内に浸透しています

購買管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

①開発会社と直接の取引なのでカスタマイズ要望を伝えやすく、ギリギリまで歩み寄っていただけた。(商社を挟んだ完全なパッケージシステムでは、ここまでのスムーズなカスタマイズは難しいと感じていた)

②画面デザインが洗練されていて、見やすく使いやすい。(検討した他社との比較)

③当社にとっては主幹システムではないため導入予算が限られていたが、マスタ管理やサプライヤー展開を自社で賄うことで予算内で導入できた。こちらの状況に合わせて、予算内で導入支援を組み立てていただけた。※自社で諸々賄ったことで高くなってしまったハードルもあり、導入のしやすさの評価は「3」としました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

購買管理システムとして、とても役立っています

購買管理システムで利用

良いポイント

下請法に則ったシステム構築や、案件金額レンジ毎の承認者フロー設定が可能で、ガバナンスが担保されている。
インボイス制度対応は国税庁API自動連携システムを構築。また電子帳簿保存法への対応も準備を進めている。
クラウドシステムであるものの、有償ではあるが企業別のカスタマイズ要望についても対応いただけている。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|資材・購買職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーに寄りそった柔軟な国産クラウド型購買システム

購買管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
■初心者でもわかりやすい
・全体的にシンプルでわかりやすいUI、UX
・TODO管理機能
■カタログ機能の充実
・横断検索機能で複数の外部カタログ、内部カタログの比較検索が容易
・マイカタログ、グループカタログ、組織別カタログなど多種な運用ニーズに対応できる
・商品一括アップロードで多品目の発注明細を簡単に作成、効率化できる。
・カタログ管理機能の充実(バイヤ側、サプライヤ側)
■効率的な支払決済の仕組み
・検収基準月締めによる自動支払通知式
・請求作業不要でサプライヤ側の負担が少ない
・納品、検収状況が可視化され管理しやすい。
■ユーザーに合わせた柔軟な機能、サービス
・メール発注、FAX発注対応
・ダイレクト発注機能
・その他カスタマイズ
・ヘルプデスク、各種BPOサービス

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|資材・購買職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

購買業務の大幅な削減と効率化、コスト削減に成功!

購買管理システムで利用

良いポイント

①システムが使いやすい
・分かりやすいインターフェイスとなっており、マニュアルレスでも使える操作性となっている。また階層も深くなく、次のアクションに移りやすい構成となっており、利用者視点では使いやすいシステムとなっています。また、システムを作って終わりではなく、こちらがあげた改善要望にも柔軟に対応頂いています。

②ダウンロード機能が便利
・Purchase One CloudはExcelもしくはCSV形式のダウンロード機能がついており、月次の購入実績等のデータ作成がよりしやすい環境となっています。Purchase One Cloudの導入前はテキストデータをベースにデータ作成しておりましたが、Purchase One Cloudではそのような作業が不要になり、非常に便利です。

③進捗・プロセスが把握しやすい
・Purchase One CloudはToDo機能がついており、案件毎の承認進捗が確認出来ること、また案件照会機能により、案件毎での検索が容易に出来、例えばいつサプライヤーから見積提出されたのか、またいつ納品されたのか等、具体的な日時まで表示される為、詳しい状況が把握出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスホテル従事者の方には超オススメ!

購買管理システムで利用

良いポイント

これまで発注手段はメールやFAXなどアナログ運用だったが、本システムを活用することにより、サプライヤとの価格交渉をはじめ、発注>受注>納期確認>検収および購買履歴の確認が1つのプラットフォーム上で行えるので、コスト削減に加え作業工数の削減などあらゆる面で業務改善に繋がった。また、オプション機能としてスマートマットとの連携により、在庫管理、発注業務、棚卸業務の軽減というサービスが付加されたことで、更に利用価値が上がった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!