Qoo10の評判・口コミ 全2件

time

Qoo10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

日用雑貨|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クーポンでの販促が魅力的なモールサイト

ECモールで利用

良いポイント

モールサイトの中でもクーポンの発行回数や種類が飛びぬけてるモールサイトだと思う。
常に何かしらのクーポンが発行されているので、購入ユーザーからするとお得にお買い物ができるのが良いと思う。
自分の出店している商材にマッチしたクーポンが発行されるタイミングで、自社でメルマガやLINE公式アカウントを使って告知を行えばさらなる売上アップに繋げられるのが良い点。

改善してほしいポイント

出店アカウントの管理画面(QSM)のUIが他のモールサイトと比べてかなり見づらいと個人的に感じた。
EC構築システムや他のモールサイトでも必ずメインの画面である、いわゆる「注文一覧ページ」のようなすべての注文を一覧で見る事が出来るページが無いので、どの注文が、今どんな状況か、一目ですぐに確認する事が難しい。
一度、購入したお客様の未入金で注文が自動キャンセルになった事があったので、その注文を状況を確認しようとしたが、管理画面の使い勝手や見づらさで探す事が出来ず、わざわざQoo10側に問い合わせて注文を探した経験があったので、管理画面だけは本当に一新してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎月発行されるクーポンや新規登録で発行されるクーポンのおかげで、メルマガやLINE公式アカウントで販促活動を行う事ができ、出品初月から5万円ほど売り上げる事ができた。

検討者へお勧めするポイント

自社ECで売上アップに悩んでいる方にオススメ。
クーポン発行による販促活動を継続的に行う事で売上アップが見込めると思います。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社COLOR TECH|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

20-30代女性向け商品の出店にオススメです

ECモールで利用

良いポイント

広告の種類が豊富で小額から広告を出すことができるため、初めての出店者でも気軽にプロモーションを行えます。知名度が低いブランドでも自分の商品の認知度を高めるチャンスが広がります。

韓国ブランドが多く出店しており、20-30代で特にメイクやスキンケア、ヘルス関連とファッションに強いECだと思います。
さらに、Qoo10大学という出店者向けのセミナーが定期的に開催されているのも大きな魅力です。このセミナーでは、販売戦略やマーケティングについて学ぶことができ、実践的な知識を身につけることができます。

また、弊社では利用していませんがフルフィルメントサービスも提供しており、物流を丸っと委託できて海外販売を検討しているブランドにとっては有利なポイントだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!