非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
請求の一元管理ができるようになった
ネット印刷通販会社で利用
良いポイント
これまでラクスルを利用したい従業員が個別にアカウントを作ってラクスルで注文していましたが、一般のアカウントから法人のアカウントへ切り替えました。一般アカウントの利用は廃止して、ラクスルを利用したい人にラクスル企業ページからアカウントを発行して、利用してもらっています。法人アカウントを利用することで利用状況も企業の注文一覧ページからすべて把握できるようになりました。また発注した商品到着後の請求処理も会社として一元管理できるようになりました。
改善してほしいポイント
当初、部署共用アカウントでの利用を検討していましたが、アカウントであるメールアドレスに注文後の進行状況に関する情報などが届くため、注文者がすぐに気づくことができるよう、利用者ごとにアカウントを準備することとしました。当社の場合、現場施工職でメールアドレスを持たない従業員もいるためブラウザとアカウントのみでも問題なく運用できる仕組みだとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでラクスルの利用状況が把握できていないところもありましたが、法人アカウントのみ利用可能とすることで監査の効果も働き無駄な注文が少なくなりました。注文状況も全体が見渡せて助かっています。
検討者へお勧めするポイント
請求処理の一元管理ができるので法人アカウントがおすすめです。