非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
自動生成と部品化が優秀
ローコード開発ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ER図が正しく書けるようなテーブル設計がされていれば、
テーブルの設計書(FDと呼ばれる)を書くだけで、
入力項目ごとの部品と
シンプルなWEB画面が作成される
(検索、更新、削除、登録、CSV登録&DLなど)。
画面のパターンは単票、一覧、ヘッダー&明細など
さまざまな形式に対応している。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
エラーやトレースなどのログ機能の充実、
グラフ機能、マトリクスなどBI機能の充実。
部品の一括変更機能など。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
小さなシステムであれば、
テーブル設計するだけで検索&入力フォームなどが9割がた完成する。
逆に大きなシステムの場合、入力項目ごとにルールを設けるため、
ある程度入力チェックなどの整合性が保った状態で開発しやすい。
続きを開く