非公開ユーザー
機械器具|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
開発は楽になるが技術志向の強い人にこれを使わせるのは勧めない
ローコード開発ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他の方のレビューにも書いてありますが、
独特の操作方法に慣れてしまえばノンプログラミングに近い形でちゃんとしたシステムが作れてしまいます。
弊社の基幹システムの一部は楽々フレームワークを使って実装されており、
特に問題なく稼動しています。
データベースとの接続周りから
画面周りまですべてこなせます。
非常に楽。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
改善ポイントとは少しずれてしまいますが、
このフレームワーク独自の設計、実装方法を習得する必要があります。
そのため教育コストはややかかる印象です。
また、覚えた知識は他の案件では一切役に立ちません。
そのため、たとえば新人を保守要員として育てるとしたときに
安易にこれを覚えさせて保守をさせ数年経過すると、
このフレームワークが無いと何もできない、つぶしの効かない社員が完成します。
ですので、これに依存しすぎた教育計画や案件配分にならないよう注意したほうが良いです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ちょっとしたモック開発やPoCをするには便利です。
社内のちょっとしたアナログ業務をシステム化しようとした時に
これを使えば数日で実装できます。