非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

画面設計書さえあれば動くものが作れます

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

・タイトルに書いた通り、画面設計書だけあれば、コードを書くことなく、とりあえず動くものが作れます。
 エンドユーザー様に入力画面のイメージだけ考えていただいた後は、短期間でモックが作れますので、
 あとはユーザー様にモックをテスト利用してもらいながら仕様を詰めると、非常に話が早いです。
 以上の点から、比較的、規模の小さなものをアジャイル的に開発するという場面に大変向いていると考えています。

・標準的な業務アプリケーションで考えられる画面遷移のパターンが数多く用意されているため、
 そのパターンに当てはまるように設計すると、かなり製造が簡単になります。

・サポートサイトからの問い合わせは、回答も早く、かなり親切だと思います。
 問い合わせた事象は、同じような環境で再現してから回答をもらえるようですので、その点も信頼しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!