非公開ユーザー
ガス|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
IT部門に依頼しなくても自分たちでテストやアンケートが簡単に
LMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
1.設問作成が簡単
2.採点機能
3.合格・不合格判定
4.再受講や未受講
その理由
1.
これまで、事業部門からの要望でコンプライアンス研修や退職金制度受講をグループウェアの掲示板で行っていましたが、IT部門でなければ作成できなかったため時間と手間が掛かっていました。楽々てすと君であれば、現場部門で簡単に設問コンテンツが作成できるのでいちいちIT部門に依頼する必要が無くなりました。
2.3.
上記グループウェアの掲示板では、採点や集計を行う際計算式を埋め込む改修が必要で大変な作業でした。
楽々てすと君は標準で採点機能があるのでとても楽々です。
4.
研修やテストを実施する際、期限までに受講しない人に対して再度受講を依頼するのは面倒です。
楽々てすと君は未受講者へメールを送信する機能があるためこの課題もクリアできます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
1.画像のサイズは枚数には制限がある
2.(問題ではありませんが)画面の雰囲気が少し企業向きではないかなと
その理由
1.正解・解答を掲載する場合に、文字だけではなく画像で表現できるのは良いですが、もう少し自由度があると助かります。
2.柔らかな雰囲気で親しみ易いところは良い点ですが、企業内ではある程度厳格な研修・設問を実施したいケースがあります。テーマを選択できる等にして頂けると良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
グループ全社対象のコンプライアンス教育や、対象者を限定した退職金制度講習など様々な研修・テスト等に活用されています。冒頭にも書きましたが、IT部門でなくても設問作成・テスト実施・集計が簡単にできるところが重宝しています。
検討者へお勧めするポイント
IT部門でなくても設問作成・テスト実施・集計が簡単にできるのでお勧めです。