非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
各種状況一覧が把握しづらい
経費精算システムで利用
良いポイント
利用経費登録の事前アップロード?ができる点は他製品にはない機能。
煩雑になりがちな経費管理において、発生した即日に管理項目として据え置き、
のちのち整理して精算申請ができるのは良い点
改善してほしいポイント
なにせ一覧が見難い。
自身の申請(未・済)、課員の申請(未・済)、各申請毎に1レコード分ずつ小窓が立ち上がるので
A地点(タクシー)⇒B地点(電車)⇒宿泊⇒C地点(飛行機)など1つの申請内容を一気に閲覧できない。
(A地点の情報を見て、別レコードでタクシー移動というのを見て、B地点の情報を見て、別レコードで
電車移動というのを見て、など一個一個確認操作が必要になる)
事前経費登録できるのはいいが、どのレコードに対して対象経費が紐づているかを
もう少しわかりやすくしてほしい
特に承認済み・未承認などは、期間指定だけでメニューボタンから一発で結果にジャンプしたいが、
いちいち検索が必要で且つ検索項目をHitさせないとしっかり全件出てこない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日常の出張対応における経費精算はいまのところ漏れずにできている。
経費登録、という概念を理解すれば使いやすくなるのかもです。