非公開ユーザー
その他|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
レシート等の証票からデータ起こし可能な経費精算システム
経費精算システムで利用
良いポイント
コロナになってから、通勤の回数が減り、通勤費が固定給与支給から実費経費精算に切り替わった等、経費精算を行う頻度が増えた。特に通勤費の実費精算は1か月のうちで、何度も発生するので登録する件数も増えるが、カレンダー表示で複数日を一括指定できることで、1回の登録作業で複数日の精算が完了するという便利さがありがたい。
申請する側でなく、承認する側としても、申請者の登録内容が一覧表示で確認できるので、詳細画面をその都度開く、などの手間が無く、承認にかかる時間も削減できているのでたすかる。
改善してほしいポイント
レシート等の証票を写真でとって、読み込ませると、自動データ化してくれる機能はとても便利だが、データ化に時間がかかる場合があり、急いでいる時には、自動データ化機能を使うか迷うことがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
毎月発生している通勤費、交通費精算で、電車利用の場合は定期の区間を自動控除してくれるので、自分で細かく計算しなくて済む点が、とてもありがたい。
通勤代などの実費精算で、毎日同じ経路で同じ金額のものを多数精算する際に、日付をカレンダーで複数指定できる点が便利(1回の入力で、複数日分の登録が完了する)。これにより経費精算にかかる時間が大幅に短縮できるようになった。
検討者へお勧めするポイント
レシート等の証票が多数ある場合、いかに手入力しなくて済むか、という観点での比較が日常運用の工数削減度合いを左右する気がします。